『ドラゴンクエストX』冒険序盤のオススメクエストや成長の指針をお届け! 【特集第5回/電撃PS】

0 0
『ドラゴンクエストX』冒険序盤のオススメクエストや成長の指針をお届け! 【特集第5回/電撃PS】

8月17日(木)についに配信されたPlayStation®4版『ドラゴンクエストX オンライン』。これを機に本作をプレイし始めた方や、これから始めようと考えている方、さらには『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』の”ふっかつのじゅもん”で体験版をプレイしてみようと考えている方もいらっしゃるかと思います。そこで今回は、電撃PSスタッフがオススメする冒険序盤の成長の指針や、必ずクリアしておきたいクエストなどを紹介していきます。

20170821-dq10-01.jpg

1人用の冒険が終わると、まずは最初の村の物語を進めることになります。初めて戦うこととなるボスは、パーティを組めればそれほど苦戦はしませんが、サポート仲間もいない1人での戦いとなると少々レベルを上げる必要があります。ただし、各村には「エンゼルスライム帽」(装備時戦闘経験値+200%)を配布してくれる帽子係のキャラクターがいるので、そのキャラクターから帽子をもらって装備していれば、それほど苦もなくレベル上げができるはず! ちなみにこの帽子はレベル79まで効果を発揮してくれるので、強敵との戦い以外は常時装備しておくのがオススメです。

20170821-dq10-02.jpg

冒険序盤にクリアしておきたいクエスト

ボスを倒して一人前の証を手に入れたら、町を目指しましょう。自動的に心強いサポート仲間がパーティメンバーになっているはずなので、安心して町に向かえます。町に着いたら物語の進行やさまざまなクエストを紹介されますが、まずは「岳都ガタラ」へ電車で移動! ここではフィールドの移動を快適にしてくれる「ドルボード」を入手できるクエストを紹介されるので、優先してクリアしておきましょう。

20170821-dq10-03.jpg

クエストは岳都ガタラにいるメンメ(マップD-4)から受けられます。

その後は必ずクリアしておきたいクエストをクリアしていきます。町に入るとすでに紹介されているかと思いますが、「愛と信頼の預かり所」で預かり所を使えるようにし、「冒険者の酒場へようこそ」でサポート仲間を雇えるようにしましょう。さらには、「旅のお供にコンシェルジュ」をクリアして、コンシェルジュサービスを利用できるようにします。このサービスを利用できるようになると、入手した「ふくびき券」でふくびきができたり、元気チャージを「元気玉」へ変換することなどが可能になります。また、ストーリーで得られる経験値を一旦預かってもらい、好きな職業に与えることもできるようにもなります。

20170821-dq10-04.jpg

そして、さらに「汗と涙と素材屋の帽子」もクリアします。これで装備品を装備した状態で自身と同格以上の敵を倒せば使い込み度が上がり、使い込み度が一定数以上になれば「汗と涙の結晶」というアイテムを取り出せるようになります。このアイテムは職人作業に使うもので、高値で取引されているため、装備の新調の際などに売れば購入資金の助けになってくれますよ。

そして、「娯楽島ラッカラン」にGO! ここの島主ゴーレックの執事から受けられる「メダル・オーナーの悔恨」をクリアすれば、ちいさなメダルとアイテムが交換可能になります。

20170821-dq10-05.jpg

町に入ったときに自動的に始まるサンビタリアとのイベントを進めていれば(名前が黄色になったキャラクターに話し掛けるだけ)、ちいさなメダルをいくつか入手できているはずなので、クリア後に、すぐにちいさなメダル3個と「ルーラストーン」を交換しましょう。

20170821-dq10-06.jpg

最後は港町レンドア北にいるマジリクに会い、「旅の終わりと記憶の石」のクエストを受けましょう。このクエストをクリアすれば「ルーラストーン」をもらえるため、さらに冒険が快適なものになるはずです。

20170821-dq10-07.jpg

キャラクター成長の指針

重要なクエストをクリアしたら、次は物語をどの職業で進めるか決めるのか考えましょう。本作は物語を進めることで得られる経験値が非常に多いため、冒険の序盤はそれほどレベル上げという行為をしなくても大丈夫です。ただし、いろいろな職業のレベルを上げようとすればもちろん必要となるため、オススメなのは物語を進める職業を1つに決めること。その職業で物語を進めていき、ストーリークリアで入手できる経験値を集中させ、1つの職業のレベルを高めていきます。

雇えるサポート仲間のレベルは”自身の最も高い職業レベルの+3以下”までなので、1つでも高いレベルの職業があれば、それを基準にした高レベルのサポート仲間を雇えます。それらを引き連れていれば、自身の職業レベルが低くとも経験値が多い手強いモンスターを倒せるはずなので、各職業のレベルを上げやすくなります。

20170821-dq10-08.jpg

ほかの職業のレベルを上げる利点は、もちろん遊びの幅が広がるという点が大きいですが、通称”パッシブスキル”と呼ばれる、すべての職業で有効なスキルを習得できることにあります。例えば、戦士のスキル”ゆうかん”の16Pで習得できる「全職業でみのまもり+5」などですね。これを習得しておけば、転職したとしても他の職でもこの効果を得ることができます。パッシブスキルは全職業にあり、どの職業も大抵レベル43ほどまで上げれば、その職業のパッシブスキルをすべて習得可能となっています。このパッシブスキルによって、キャラクターの能力を底上げすることが可能になるのです。ですので、敵が強くて物語を進められないなと思ったら、ほかの職業のパッシブスキルを取ることも考えましょう。

なお、すべての職業のパッシブスキルの習得がつらいと思ったら、戦士の”ゆうかん”、武闘家の”きあい”、パラディンの”はくあい”の「全職業でHP+」を優先して習得するのがオススメ。この3職のパッシブスキルを習得できていれば、ほかの職でもHPが+100され、倒されづらくなります。

20170821-dq10-09.jpg

といったように、「好きな職業で物語を進め、敵が手強くなってきたら他職のパッシブスキルをいくつか取り、再度メイン職で物語を進める」というのが、オススメの序盤の冒険の指針となります。

物語の進め方は、まずはグレンやオルフェアといった町の物語をすべてクリアしてから、ガートラントやメギストリスといった大国の物語をクリアするのが、敵の強さという観点からよいでしょう。そして、物語を進めるだけならすべての町や王国の物語をクリアする必要はありませんが、大国の駅の使用許可やストーリークリアで得られる経験値を入手できるといった利点がありますし、なにより、どの物語も素晴らしいお話なので楽しまない手はありません。ぜひすべての町や大国の物語を遊んでから、メインストーリーのクリアに向けてお話を進めるのがいいですよ!

20170821-dq10-10.jpg

クエストクリアが必要な職業

さて、ここまでは1つの好きな職業で物語を進めるのがオススメというお話をさせていただきましたが、最初は戦士、僧侶、魔法使い、武闘家、盗賊、旅芸人の6つしか選べません。ほかの職業はクエストをクリアする必要があります。下記に受注場所を示しておきますので、気になる職業がありましたらぜひその職業で物語を進めてみてください。

バトルマスター

使用可能武器は両手剣、片手剣、ハンマー。自身の攻撃力を上げる「すてみ」から大ダメージを与えるのが得意な攻撃特化職。娯楽島ラッカランのコロシアム内の酒場(地下)にいる、ジェイコフ(マップF-7)からクエストを受けられます。

パラディン

使用可能武器はハンマー、ヤリ、スティック。高いHPと守備力、さらにその重さから前線で体を張って仲間を守る盾役です。ガートラント城内のストロング団長(マップH‐4)からクエストを受けられます。

20170821-dq10-11.jpg

クリアには、戦士の”ゆうかん”スキル「かばう」を覚えていなければクリアできない点に注意です。

魔法戦士

使用可能武器は片手剣、弓、両手杖。属性付与や「バイキルト」を扱う、パーティのダメージアップに貢献する職業です。ヴェリナード城内2階の魔法戦士団サロンのユナティ(マップC-3)からクエストを受けられます。

20170821-dq10-12.jpg

こちらも魔法使いの”まほう”スキル「魔結界」を覚えていなければクリアはできません。

レンジャー

使用可能武器は弓、ブーメラン、オノ。守備力を無視した攻撃や「ザオラル」といった蘇生呪文も使えます。レンジャーのひっさつ”妖精のポルカ”はボスなどの長期戦で大活躍! 王都カミハルムイ南のレンジャー協会本部のミズヒキ(マップG-4)からクエストを受けられます。

20170821-dq10-13.jpg

盗賊の”おたから”スキル「ぬすむ」を覚えていなければクリアできない点に注意です。

賢者

使用可能武器は、ブーメラン、両手杖、弓。攻撃呪文も回復呪文も得意な呪文のスペシャリスト。ドルワーム王国のドルワーム水晶宮内3階、兵士詰め所のティーザ(マップE-2)からクエストを受けられます。

20170821-dq10-14.jpg

討伐対象となるメトロゴーストはフィールド上では夜しか現れないため、常時戦うことができる「ジュレリア地下廃坑」でのバトルがオススメ。また、通常の状態では姿が見えづらいため、「オカルトメガネ」(ちいさなメダル1枚と交換)を装備するか、占い師の”うらない”スキル「全職業で隠れた敵が見える」を習得しておきましょう。

スーパースター

使用可能武器はムチ、スティック、扇。高い魅力で敵をみとれさせます。また、ゴールドを使用しますが「ボディーガード呼び」を使えばダメージを受けづらくなるという、非常に高い生存能力を誇ります。メギストリスの都のサルバリータ(マップC-7)からクエストの受注が可能です。

20170821-dq10-15.jpg

クエストクリアにはスーパーハイテンション状態で敵を倒す必要があり、そのためには旅芸人の”きょくげい”スキル「ボケ」を習得しておくのが便利です。なお、武闘家専用のスキル”ためる”でテンションを上げるのは無効です。

まもの使い

使用可能武器はムチ、ツメ、両手剣、オノ。さまざまな武器による多彩な攻撃と「エモノ呼び」によるモンスターの複数討伐が得意です。また、「スライム」や「スライムナイト」といったモンスターを仲間にすることが可能です。オルフェアの町の西側からフィールドに出た地域・オルフェア地方西にある、オルファの丘内のまもの使いハウスにいる、クラハからクエストを受注できます。

どうぐ使い

使用可能武器はブーメラン、ハンマー、ヤリ、弓。アイテムの効果を倍にして、さらにパーティ全員に効果を与えるといったことが可能です。また、まもの使いとは違った「さまようよろい」や「パペットマン」などのモンスターを仲間にすることができます。岳都ガタラからフィールドに出た地域・ガタラ原野にあるデルクロアの研究室(マップF-4)にいる、タンスからクエストを受けられます。

踊り子

使用可能武器は短剣と扇、スティック。二刀流による高い攻撃力と、「ねむりのダンス」や「よみがえり節」といった、うたと踊りでパーティを助けます。ランガーオ村とグレン城下町の中間地点にある、獅子門の集落にいるナッチョス(マップE-3)からクエストを受けられます。

占い師

使用可能武器は片手剣、弓、ムチ、棍。専用のタロットで、攻撃から回復までなんでもこなせる職業です。オルフェアの町の占い師の館(マップD-5)にいる、ユノからクエストを受けられます。

以上が転職にクエストクリアが必要となる職業の、クエスト受注に関する情報となります。転職をするには、各町にいる神官より受けられる「ダーマの試練」のクエストをクリアする必要がありますので、そちらもあわせてクリアしておきましょう。

オススメの職業構成は?

ストーリーを進めるだけでしたら自身の職業はどれでも問題はありません。自分の使いたい職業に合わせて、雇い入れるサポート仲間を決めるのがいいでしょう。

オススメの構成は、下記の独自の区分けを参照にすると、①前衛+前衛+補助+回復、②前衛+補助+後衛+回復、③盾役+後衛+後衛+回復といった形がオススメです。

  • 前衛・・・・・・戦士、武闘家、盗賊、バトルマスター、レンジャー、スーパースター、まもの使い、踊り子、占い師
  • 補助・・・・・・旅芸人、魔法戦士(レベル43以下は前衛)、どうぐ使い(レベル55までは前衛)、占い師
  • 後衛・・・・・・魔法使い、賢者、占い師
  • 盾役・・・・・・パラディン、戦士
  • 回復・・・・・・僧侶、賢者、占い師

魔法戦士とどうぐ使いが補助役となるのに高いレベル条件を記載しているのは、「バイキルト」や「バイシオン」の習得可能レベルの点からです。占い師はタロットカードの編成によってどんな役割も演じられますが、補助役となる場合は「力のタロット(周りの仲間の攻撃力を2段階上げる)」をデッキに入れるのを忘れずに。また、占い師はサポート仲間として借りられず、サポート仲間として自身を酒場に預けることもできない点には注意です。

もし、自身の職業を決めかねていましたら、盗賊の使用をオススメします。盗賊は武闘家よりちからが低く与えるダメージは低くなりますが、ツメやムチによって大ダメージを与えることが可能ですし、「ぬすむ」でアイテムを盗みながら冒険をするのは楽しいはず! また、盗賊が使える「リレミト」や「クモノ」といった呪文は、冒険を進めるうえで非常に便利な呪文です。

そして、とくにオススメしたい理由として、盗賊専用スキルの「おたからさがし」が非常に役立つこと。この消費MP0の特技を使えば、周囲の宝箱やキラキラのある場所をマップに記してくれるので、アイテムの取りこぼしが減りますよ! ちなみに「おたからさがし」と同様の効果を持つアイテム「おたからさがしのすず」は、1個20ゴールドで道具屋に売っているので、盗賊以外の職業を選択した場合はこちらを使用しながら冒険を進めるのがオススメです。

20170821-dq10-16.jpg

盗賊の必殺技である「お宝ハンター」はアイテムドロップを確定させるうえに、相手を一定時間行動不能にする効果を持っています。ボス戦でも重宝する必殺技です。

ゴールドを稼いで充実したアストルティア生活を送ろう!

本作においてゴールドの使い道は多岐にわたります。なかでも一番大きな目的は装備の購入でしょう。序盤の装備品ならそれほどかかりませんが、最新の装備品となると(レベル93以上装備可)、武器だけでも300万ゴールドを超すものなどもあります。

20170821-dq10-17.jpg

また、マイホームの購入やドレスアップ費用などにもゴールドが必要です。例えば、服装の一部の色を変えるには染色用の花が10本必要になりますが、8月某日の状況では、同じ白系統でもバニラリリィは1本約300ゴールドと計3000ゴールドですみます。しかし、混じり気のない透き通った白であるパールスズランを使用したいとなると、1本約22000ゴールドの計22万ゴールドが必要となるのです。この同じ色の系統でも、人によっては非常にこだわりたくなる部分であり、また、こういう点にこだわるのが、本作のおもしろさの1つでもあるかと思います。自分の思うがままのアストルティアライフを送りたくなったら、ゴールド稼ぎは重要であると言えるかもしれません。

かといって、お金は一気にはたまりませんし、それほど急いで稼ぐ必要もないと思います。金策のコツさえつかんで節約していけば、これといって特別なことをしなくても1,2ヶ月で数百万ゴールドをためることは、それほど難しいことではありません。道中で拾ったアイテムをバザーに出品したり、討伐依頼をこなしてゆっくりためていきましょう。下記にいくつかゴールドの稼ぎ方を記しますので、ご参考にしてください!

ふくびき券

本作ではさまざまな方法でふくびき券の入手が可能で、ふくびきで手に入ったアイテムをバザーなどで売却することで十分な金策となります。ふくびきの景品は各大陸で違いがあり、とくに、オーグリード大陸の景品は高値で売れやすいことで有名です。1等の「スライダークコイン」は8月某日の段階で約40万ゴールドと、なんともすてきな価格! ふくびき券は魔法の迷宮のクリア報酬や、各町のクエスト、まちかど掲示板のおひねり報酬などで入手可能です。

20170821-dq10-18.jpg

キラキラ拾い

フィールドにあるキラキラ光った場所を調べてアイテムを入手し、それをバザーで売却します。同じ場所にあったキラキラでも、調べた際に入手アイテムが変わることがありますが、大抵2種類ほどのものがランダムで拾える仕組みになっています。ですので、高値で売れるものが拾えた場合は覚えておき、再度拾いに行くのがいいでしょう。一度取った場所のものは約4時間で復活するので、自分でキラキラマラソンルートを考えて実践するのも楽しいですよ。

畑金策

住宅村に土地を買って、家を建てたらぜひ畑を配置しましょう。畑に撒く種は非常に安価で、水と「うしのふん」といった肥料を与えるという、ちょっとの手間を数日間かけるだけで、アイテムの収穫が可能になります。その収穫物をバザーに出品すれば、数千から数十万ものゴールドを得ることができます。

20170821-dq10-19.jpg

ぬすむ金策

盗賊の「ぬすむ」によって、モンスターからアイテムを盗み、それをバザーで売却します。大抵のモンスターは、通常ドロップとレアドロップの2種類のアイテムを持っていますが、通常ドロップ(討伐モンスターリストの”かくとくアイテム”欄の上段)に高価なアイテムが設定されているモンスターを対象にするのがオススメです。アストルティア大陸でのオススメモンスターとしては、バザー価格を参考にすると「天使のすず(バザー価格約1900G)」を落とす「ダークペルシャ」、「へびのぬけがら(バザー価格約2900G」を落とす「ゴルバ」などがあげられます。

汗と涙の結晶金策

装備品には「結晶の個数」という欄があり、自身と同格以上の敵を倒した際に増えていく「使い込み度」という数値が100になると、その数だけ「汗と涙の結晶」を取り出すことが可能になります(使い込み度が100以下でも汗と涙の結晶を取り出せるが、その量は減ります)。ただし、装備品から汗と涙の結晶を取り出すと、その装備品はなくなる点には注意です。汗と涙の結晶は8月某日の段階では1個約4000ゴールドで取引されているため、例えば装備購入時の価格が40000ゴールドで、結晶の個数が12個だったとしたら、バザー手数料の5%を考慮すると、12×4000×0.95-40000=5600ゴールドが利益となります。それを武器から足までの各箇所で一気に行おうという金策です。錬金でいくつか失敗しているものは安くなる傾向にあるため、それらを購入し、レベル上げなどと並行して行いましょう。

オーブ金策

港町レンドア南にいる選定者ワルキュウリから受けられるクエスト、「べジセルクの咆哮」をクリアすればもらえる「強戦士の書」を使った金策です。

20170821-dq10-20.jpg

この書を使えば、強化された状態の、物語で倒したストーリーボスと戦うことができ、倒せれば高確率で「パープルオーブ」などといった各種オーブを入手できます(各モンスターからは1日1回のみ入手可能)。各オーブは1つ約5000ゴールド以上で取引され、強戦士の書で戦えるモンスターは現段階では16以上にものぼるため、すべてを入手できれば、1日に20個以上(複数のオーブを入手できるモンスターもいる)のオーブを入手することも可能です。ただし、強化された状態のモンスターのため、冒険の序盤では倒すのが難しいかもしれません。失敗してもリスクはないので、日々キャラクターの成長を確かめながら、倒せるモンスターを増やしていくのがいいでしょう。

20170821-dq10-21.jpg

職人依頼

本作には、武器鍛冶、防具鍛冶、道具鍛冶、木工、さいほう、調理、ランプ錬金、ツボ錬金、という8つの職人制度があります。アクセサリー以外の錬金が可能な装備品や効果の高い料理は、すべて職人の手によって作られ、錬金効果の付与も職人の手によってでしかできません。そのため、できのよいものを作れれば高値で売却することが可能です。ただし、アイテムを作るには元となる素材の入手が必要で、アイテム作成に失敗すれば素材代で大きな赤字になることもしばしば。イメージとしてはミドルリスクハイリターンといったところでしょうか。ただし、日々更新される職人ギルドのマスターからの依頼品は、できのよさが低くとも高値で引き取ってもらえるため、リスクの低い金策として使えます。☆3のアイテムを作れたらバザーに出品し、それ以外はギルドマスターに引き取ってもらえば、より利益が出やすくなるはず! 職人経験値ももらえるため、職人のレベル上げにももってこいです。

20170821-dq10-22.jpg

職人は1キャラクターにつき1つしか就けないため、いろいろな職人を楽しみたい場合は、新たに作ったキャラクターに就かせるのがいいでしょう。PS4®版は5つのキャラクターを作成できるため、自身で武器や防具を作り、それに錬金までするといったことも可能です。

職人ギルドのある場所は以下のとおりです。

  • 武器鍛冶ギルド・・・・・・グレン城・城内。金属性の武器を作ることが可能になります。
  • 防具鍛冶ギルド・・・・・・ドルワーム王国。盾や鎧といった金属製の防具を作ることが可能になります。
  • 道具鍛冶ギルド・・・・・・港町レンドア北。職人作業に必要なハンマーや木工刀、高価なアイテム作成時に使うこととなる虹色のオーブなどの作成が可能です。また、釣り用のルアーや、お家に飾る家具なども道具鍛冶職人の手で作り出されます。
  • 調理ギルド・・・・・・攻撃力やHP、さらには属性耐性など、キャラクターの能力を一時的に上げる効果を持った料理を作成できます。効果は一時的(約30分間)ではありますが、強敵を相手にするときに高い効果を発揮してくれるため、現在ではなくてはならないアイテムとなっています。また、効果時間中は経験値UP効果(+1%~+30%)があり、レベル上げ時に元気玉などと合わせて使用すれば、さらなる経験値UPが見込めるため、レベル上げ時のおともとしてかなりの需要を持っています。

20170821-dq10-23.jpg

  • 木工ギルド・・・・・・王都カミハルムイ北。スティックや両手杖、弓といった武器に加え、釣りざおなどの作成が可能です。
  • さいほうギルド・・・・・・ジュレットの町。布製の防具や家に配置できるぬいぐるみなどを作成可能です。
  • ランプ錬金ギルド・・・・・娯楽島ラッカラン。武器や防具に、呪文発動速度UP効果や呪文耐性効果、マヒや眠りといった状態異常への耐性ガード効果を付けることが可能です。
  • ツボ錬金ギルド・・・・・・港町レンドア北。武器や防具に、攻撃力+や会心率+、ブレス耐性や重さ+の効果を付けられます。

日替わり討伐

各町や各大国の入口にいる、討伐隊員から1日1回受けられる討伐クエストをクリアして報酬を得る金策です。提示される討伐ポイントは、経験値とゴールドの両方の意味を持ち、両方同額を受け取れるため、経験値稼ぎとゴールド稼ぎの両方に役立ってくれます。依頼内容によっては短時間で終わらせることができるため、このクエストを日課としているプレイヤーの方は数多くいるはずです。

20170821-dq10-24.jpg

町の討伐クエストの報酬はそれほど高くありませんが、クリアしやすいものとなっています。

20170821-dq10-25.jpg

大国の討伐クエスト例。報酬はよいのですが、対象となるモンスターの討伐は冒険の序盤では少々骨が折れるものばかりです。自身の強さを鑑みて対象モンスターを選択しましょう。

さらに、クリア時には「黄の錬金石」というアイテムまでももらえます。このアイテムを集めると、レベル93以上装備可の装備品を強化することが可能になります。例えば、武器に「こうげき力+6(-3)」という失敗した錬金が付いていたとしても、黄の錬金石を45個使用すれば「こうげき力+6」にできるのです。また、黄の錬金石はレベル85&90以上装備可の装備品を強化できる「緑の錬金石」にも無料で変換できるため、レベル85以上の装備品を強化できるアイテムと認識していただいても問題ありません。

冒険の序盤ではあまり必要にはなりませんが、装備品によっては錬金の失敗作とすべて成功したものの差額が100万ゴールド以上の差がつくこともありますので、失敗の含まれた装備品を購入し、錬金石を使って成功品にするというのは大きなゴールドの節約となります。

20170821-dq10-26.jpg

ヴェリナード城下町にいる錬金強化屋アークに錬金石を渡せば、装備品を強化してくれます。

また、この討伐依頼は同じ町にいるパーティリーダーのものを受けることも可能です。そのため、サーバー1のメギストリスの都などでは活発にそれらの取引が行なわれています。強戦士の書で戦うことができ、かつ、報酬が40000ポイントなどとよいものばかりが取引されているので、自分の依頼内容がよくなければ利用するのも有りかも!?

サーバー1のメギストリスの都で行なわれている受注方法の一例です。受注はとっても簡単で、チャットを発している人の列に並んで進んでいけば取引申請をされるので、取引をしてゴールドを支払います。その後、仲間申請をしてくれるので、仲間になって討伐隊員に話し掛ければよいだけです。

メギストリスの都でよく使われているチャット内容やその意味を下記に記します。

  • 蜘蛛・・・・・・対象モンスターが「怪蟲アラグネ強」という意味です。
  • 犬orわんわん・・・・・・対象モンスターが「暴君バサグランデ強」という意味です。
  • 猫・・・・・対象モンスターが「キャットリベリオ強」という意味です。
  • 無料・・・・・・ゴールドはいらないという意味です。最前列まで進んだら仲間申請をしてもらえます。
  • 即抜け・・・・・・水やふんなどもいらないので、クエストを受けたら即座に仲間から抜けてね、という意味です。
  • 水、ふん・・・・・・パーティリーダーの家にその方のルーラストーンを利用して飛び、畑に水をあげ、肥料を与えてほしいという意味です。注意点としては、各町の住宅村にある家にルーラストーンで飛ぶには、一度その町の住宅村を訪れている必要があるということ。ですので、このシステムを利用したいときは、一度各町の住宅村を訪れてからがオススメです。

20170821-dq10-32.jpg

住宅村へは町にある住宅の描かれたアイコンのある場所から入ることができます。各住宅村は、グレン城下町、オルフェアの町、風の町アズラン、ジュレットの町、岳都ガタラ、娯楽島ラッカランにあります。

以上、冒険の序盤に役立つクエスト紹介やオススメの成長の指針、ゴールド稼ぎなどをお届けさせていただきました。堀井雄二氏が手掛ける重厚なストーリーや、充実したバトルコンテンツ。さらには、魅力的な数々の寄り道要素を兼ねそろえた、数百以上もの時間を「ドラゴンクエスト」の世界に浸り続けられる『ドラゴンクエストX オンライン』。オンラインゲームだからといった理由で、本作をプレイしないのはあまりにも惜しいです! ぜひ一度プレイしてみください。あなたが想像していた「ドラゴンクエスト」の世界がそこにはきっとあるはず。アストルティアの世界で冒険を一緒に楽しみましょう!

『ドラゴンクエストX オンライン』PS Plus加入者向けスペシャルコンテンツ配信中!

インターネットにつなぐことで、日本中のプレイヤーとひとつの世界で壮大な冒険が楽しめるシリーズ初のオンライン専用ソフト『ドラゴンクエストX』。この『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』発売を記念して、8月17日(木)よりPS Plus加入者は、スペシャルコンテンツ「元気玉」が受け取れる! 「元気玉」を使用すると、30分間モンスターを倒して得られる経験値とゴールドが通常時より2倍になります!

20170821-dq10-33.jpg

ドラゴンクエストX オンライン

・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PS4®

<スペシャルコンテンツ概要>
配信コンテンツ:元気玉1個
フォーマット:PS4®
配信期間:2017年8月17日(木)~2017年8月31日(木)
受け取り期間:2017年8月17日(木)~2017年9月30日(土)

▼PS4®『ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ』のPS Storeでの購入はこちらから!

——————————————

ドラゴンクエストX オンライン

・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:RPG
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格 4,800円+税
    ダウンロード版 販売価格 5,184円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)

——————————————

『ドラゴンクエストⅩ』公式プロモーションサイトはこちら

『ドラゴンクエストⅩ』プレイヤーズサイト「目覚めし冒険者の広場」はこちら

「ドラゴンクエスト」シリーズ公式サイト「ドラクエ・パラダイス」はこちら

©2012-2017 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面はすべて開発中のものです。

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields