2人で遊べばもっともっと楽しい! 『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』注目の協力プレイを体験してみた!

0 0
2人で遊べばもっともっと楽しい! 『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』注目の協力プレイを体験してみた!

20170721-knack-01.jpg

PlayStation®4のリード・システムアーキテクトとして開発に携わったマーク・サーニー氏が総監督を務め、高い技術力を誇るソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)のJAPAN Studioが総力を挙げて生み出したニューヒーロー”KNACK(ナック)”の冒険を描くアクションゲーム「KNACK」シリーズ。その最新作となるPS4®用ソフトウェア『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』が、9月28日(木)に発売を迎える。

20170721-knack-02.jpg

本作の主人公は、不思議な古代遺跡のカケラ「レリック」から生まれたヒーロー”ナック”! レリックを体にくっつけたり、外したりすることで、ナックは自身の大きさや性質を自由自在に変化させることができる。

20170721-knack-03.jpg

小さくなって穴に入ったり、大きくなって車を持ち上げたりすることも可能! 体が小さくないと使えない武器や、大きくないと壊せない物など、多彩なギミックが用意されている。敵との戦いで駆使する攻撃も、レリックを使ったパワフルなものばかり。体の変化と多彩なアクションを駆使し、ステージクリアを目指そう!

2人の力を合わせて大冒険! 白熱の協力プレイで盛り上がれ!!

本作の大きな魅力のひとつが、最初から最後まで2人で遊べる協力プレイ! 1人は赤いナックを、もう1人は青いナックを操作して、お互いを助け合うことができる。

20170721-knack-06.jpg

また、協力プレイ時しか使えない特別な「タッグアクション」も使用可能! 1人ではなかなか倒せない強敵に対して、2人で共闘することで、1人プレイ時よりも楽に敵を倒すことが可能だ。そのほかにも、2人でフォローし合える「助け合いの機能」などが多数搭載。パートナーの青ナックは、いつでもゲームに参加したり、プレイを止めたりできるので、気軽に遊べるのもうれしい。

20170721-knack-07.jpg

この協力プレイを、発売に先駆けてPS.Blogスタッフが体験! プレイすることで明らかになった、協力プレイの楽しさをお伝えしよう!

【プレイインプレッション① ステージ:若き冒険家】

一度使うとやみつきに!? とても便利なワープ機能!!

最初にプレイしたのは、「若き冒険家」というステージ。さまざまな仕掛けを、ジャンプや体の大きさの変化などを駆使して突破していくことがメインとなるステージだ。

まず明らかになった協力プレイならではの要素は、もう1人のプレイヤーが操作するナックの側へ、瞬時に移動できる「ワープ」機能。R2ボタンを押すだけで相手の元へワープできるので、仕掛けを突破できなくてパートナーに遅れをとってしまっても安心! ふだんはゲームをあまりプレイしない方や、ゲームに慣れていない方でも、気軽にプレイできるのがうれしい。

20170721-knack-08.jpg

1人に仕掛けを突破させたあと、「うむ、ご苦労!」といった感じでもう1人がワープで追いつくシチュエーションが多く、「楽ばかりしやがって!(笑)」「次は俺がやるから!」と、ワイワイ盛り上がってしまった。

穴に落ちてしまった場合でも、完全に落下する前にワープすれば相手の側に戻れるため、緊急時のお助け手段としても活用できる。また、1人が敵に囲まれて苦戦している時でも、ワープして助けにいったり、ワープで離脱したりと、互いに助け合えるのも面白いところ。プレイヤーの発想によってさまざまな使い方があるワープを、協力プレイ時はぜひお試しあれ!

20170721-knack-09.jpg

2人で知恵を絞って、隠し要素を発見する喜び!

また、本作のステージには、さまざまな場所に隠し通路が用意されている。例えば、何気なくプレイしていると通り過ぎてしまうような場所にある穴や狭い場所でも、ナックの体を小さくすれば入れるといった具合だ。その奥にはアイテムや宝箱があるため、隠し通路はできるだけ見つけたいところ。

20170721-knack-10.jpg

仕掛けの突破に夢中になるあまり、1人プレイでは見過ごしてしまうような隠し通路でも、2人での協力プレイ時ならどちらかが気づくかも? PS.Blogスタッフも隠し通路を発見したときはやはりうれしく、ハイタッチ! とまではいかなくても、「なかなかやるじゃないの〜」と絆が深まっていく(?)のを感じた。アクションが苦手な人も、意外な場所にある隠し通路を見つければヒーローになれるかも!?

【プレイインプレッション② ステージ:月夜の闘宴】

超強力なタッグアクション! 決まれば絶対盛り上がる!!

続いては、「月夜の闘宴」ステージで協力プレイを体験。ここは武闘大会がテーマになっており、次から次へと出現する武闘家たちを蹴散らしながらゴールを目指していく。

最初はそれぞれが自由に戦っていたが、あまりに敵が多いので「タッグアクションを試してみようか?」と相方に提案してみた。まずは、□ボタン長押しの連続パンチを味方のナックに当てるタッグアクションからトライ。すると、パンチを受けたナックからレリックがショットガンのように飛び出し、離れた敵を広範囲に攻撃! それまで手間取っていた敵をサクサクと倒すことができたし、力を合わせる連携感が高いのも楽しいポイントだ。

20170721-knack-11.jpg

さらに、ステージの途中で○ボタン長押しで繰り出すヘビーパンチを習得。通常のパンチで壊せない盾や岩を、一撃で破壊できる新技だ。「これもタッグアクションできるかな?」と試してみたところ、後ろからヘビーパンチを受けたナックが吹っ飛び、そのままの勢いで回転ドロップキックが炸裂! その迫力に「これ気持ちいいじゃん!」「俺にも撃たせろ!」と大盛り上がりに。いつの間にか敵を倒すことよりも、タッグアクションを出したいがために相方の後ろを取り合う状況になってしまったが、プレイヤーのテンションをそれくらい上げさせる気持ちよさだ。

20170721-knack-12.jpg

競争もいいけれど、協力はもっと楽しい!

タッグアクションを決めるコツは、2人の位置取りとタイミングを合わせること。「そのままそこにいて!」とか「ヘビーパンチこい!」とか、声を掛け合うと成功率はグッと上がるし、そのにぎやかさでどんどん楽しくなっていく。どっちが敵をたくさん倒せるか競争するようにも遊べるが、狙いどおりに連携できたときの楽しさは最高だ。

20170721-knack-13.jpg

タッグアクションにかぎらず、協力プレイは絶対に盛り上がる。いい大人2人がキャッキャと遊んだのだから、間違いない。親子で遊ぶのもおすすめ!

パズルを解いたり戦車に乗ったり、2人で遊べるステージが盛りだくさん!

今回の体験では、「若き冒険家」と「月夜の闘宴」の2つを紹介したが、まだまだ楽しいステージがたくさんある。パズルのようなギミックを解いていったり、戦車に乗り込んで敵をバンバン倒したりと、ボリュームたっぷり。しかも、そのどれもが2人協力プレイで遊ぶことができる。

友達や家族と、肩を並べてワイワイ遊べる本作。この楽しさを、ぜひ体験してほしい!

キャラバンイベント「家族であそぼ!プレイステーションファミリーパーク」でも『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』を体験できる!

7月22日(土)より全国3ヵ所のイオンモールにて開催する、キッズファミリーへ向けたキャラバンイベント、PlayStation®祭「家族であそぼ!プレイステーションファミリーパーク」にて、『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』の試遊コーナーが登場!

20170721-knack-14.jpg

本作以外にも、会場では発売前の最新ゲームを体験できるほか、素敵なゲストを迎えたステージプログラムを実施! ゲームの得意な方やそうでない方も、みんなでPlayStation®を楽しめる、参加費無料のイベントとなっている。この夏休みはぜひご家族一緒に会場へ!

※ステージイベントへのご参加は、12歳以下のお子様とそのご家族様を優先させていただきます。
※ステージ観覧やゲーム試遊は年齢に関わらず、ご参加いただけます。

「家族であそぼ!プレイステーションファミリーパーク」概要

<日程&開催場所>

2017年7月22日(土)、23日(日) 10:00 ~ 18:00 イオンモール堺鉄砲町(大阪府)

2017年7月29日(土)、30日(日) 10:00 ~ 18:00 イオンモール幕張新都心(千葉県)

2017年8月5日(土)、6日(日) 10:00 ~ 18:00 イオンモール新瑞橋(愛知県)

イベントの詳細は、「PlayStation®祭」ポータルサイトこちらの記事でご確認ください。

「PlayStation®祭」ポータルサイトはこちら

——————————————

KNACK ふたりの英雄と古代兵団

・発売元:ソニー・インタラクティブエンタテインメント
・プラットフォーム:PlayStation®4
・ジャンル:アクション
・発売日:2017年9月28日(木)予定
・価格:パッケージ版 希望小売価格 4,900円+税
    ダウンロード版 販売価格 5,292円(税込)
・プレイ人数:1~2人
・CERO:B(12才以上対象)

——————————————

『KNACK ふたりの英雄と古代兵団』公式サイトはこちら

© Sony Interactive Entertainment Inc.
※画像は開発中のものです。内容・仕様は予告なく変更になる場合があります。

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields