『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の基本システムを一挙公開!【特集第2回/電撃PS】

0 0
『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』の基本システムを一挙公開!【特集第2回/電撃PS】

「SDガンダム ジージェネレーション」シリーズの最新作として、「新たな原点」をコンセプトに「ガンダム」作品の”原点”でもある宇宙世紀100年の歴史をたどることができる『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』! その魅力を、電撃PlayStation編集部がお届けする特集企画の第2回は、シリーズに受け継がれている基本システムや豊富な参戦機体の一部をまとめて紹介します! さらに、特別企画として、「ジージェネ」の進化にも注目していきます!!

20161108-ggeneg-01.jpg

——————————————

前回の特集記事はこちら

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』で宇宙世紀100年を体験せよ!【特集第1回/電撃PS】

——————————————

宇宙世紀100年の歴史に連なる多彩なユニットを作って、鍛えて、戦える!

「ジージェネレーション」シリーズは、「ガンダム」作品に登場するさまざまなモビルスーツや戦艦、キャラクターで自分だけの部隊を編成して戦うシミュレーションゲーム。最初に自軍にいるユニットやキャラクターの数は少ないものの、「開発」でモビルスーツなどを強化したり、「設計」で新たなユニットを生み出すことで、最終的には宇宙世紀100年の歴史の中で誕生した計600以上ものモビルスーツやモビルアーマーといった多彩な機体や戦艦を手に入れることが可能!! ここでは「開発」をはじめとする、シリーズでおなじみのシステムの数々を紹介していきましょう!

シリーズでは約9年ぶりの”原作追体験型”となる本作。「機動戦士ガンダム」から始まり、「機動戦士ガンダムUC」まで、宇宙世紀の100年までを舞台とした「ガンダム」作品を網羅しています! なお、時系列順でなくても、好きな作品からプレイすることが可能です。

戦闘は、自軍ターンと敵軍ターンを交互に繰り返して進めていくターン制バトル。「移動」や「攻撃」といったコマンドで行動を決定して、勝利を目指していきます。ステ―ジマップは陸地、水中、空中、宇宙などさまざまなタイプがあり、さらに1つのステージで陸地のマップと空のマップが存在するといったような多重構造になっている場合も。

※クリックすると拡大します。
ユニットの攻撃には、それぞれ射程範囲が存在。その射程内にいる敵に対して、攻撃を行なうことができます。戦闘は、繰り出した攻撃に従ってド派手な戦闘アニメが流れますが、これは戦闘開始時にアニメーションをカットするかどうか選べます。

開発:レベルが上がったユニットを別の機体に強化

レベルが一定以上になった機体は、「開発」を行なうことで、ベースとなる機体はなくなるものの、別の新たなユニットに強化することが可能。たとえば、フェニックス・ゼロの場合はLV2でトルネードガンダム、LV4でフェニックスガンダムになるといったように、基本的に「開発」で手に入る新たなユニットは元のモノの上位版になります。下の写真では開発先となるユニットは2段階までだけれども、機体によっては最大4段階まで開発先が用意されているものも!

20161108-ggeneg-06.jpg

設計:異なる2機のユニットを掛け合わせて新機体を生み出す

ガンダムとガンタンクといった異なる2機のユニットを掛け合わせることで、新たな機体が生産リストに追加できるのが「設計」です。A+B=C、A+C=Dというように、組み合わせは非常に豊富! 組み合わせを決める際に資金などはかからないので、手軽にできるのも魅力となっています。

20161108-ggeneg-07.jpg

生産:生産リストから好きなユニットを選んで入手

「生産」は、文字どおりユニットを生産=入手できます。生産リストにある多彩なユニットの中から作りたいものを選ぶだけで入手できますが、その際にキャピタル(お金)を消費します。上記の「設計」した機体も、基本的に「生産」して入手することに! ちなみにキャピタルは、ステージクリアの報酬、ユニットの解体などで手に入れることができます。

20161108-ggeneg-08.jpg

交換:機体をまったく別の機体と交換

文字どおり手持ちのユニットを別のユニットと「交換」します。「生産」と同じくキャピタルが必要になりますが、その時点の「開発」や「設計」では手に入らない高性能なユニットが手に入る場合も! 同じユニットでも、レベルが違うことで提示されるラインナップが変化することもあります。こまめにチェックしてみましょう。

20161108-ggeneg-09.jpg

自分の分身にゲームオリジナル、多彩なキャラクターも登場!

本作には、機体だけでなく宇宙世紀100年の間に活躍した多数のキャラクターも登場します。もちろん、それらの人物も自由に編成できるので、たとえばアムロをザクIIに乗せて戦うといったことも可能なのです! しかし、本作の登場人物はそれだけではありません。シリーズ過去作でおなじみの、ゲーム独自の「オリジナルキャラクター」も多数登場するほか、自分の分身ともいえる「マイキャラクター」を作成&編成することも可能です。

その気になれば「マイキャラクター」や「オリジナルキャラクター」だけで部隊を編成することも! どう配置するかは、キミしだい!!

マイキャラクター:さまざまな項目を自由に設定してキャラクターを作成!

「マイキャラクター」では、名前・性別・誕生日・服装・ボイス・BGMの6項目を自由に設定できるほか、プロフィールも入力して、自分だけのキャラクターを作成可能。新たに設定可能になった誕生日と血液型しだいで「アビリティ」と「スキル」が変化します。新規収録のものも含めて多数のコスチュームが用意されているので、まさに世界に1人だけの自分の分身を生み出すことが可能!

誕生日と血液型しだいで能力が変わります。自分の誕生日にするもよし、強力な「アビリティ」や「スキル」になる組み合わせにするもよし!

豪華声優陣から戦闘ボイスを選ぶことができます。さまざまな「ガンダム」作品でおなじみのキャストから本作でシリーズ初参加となるキャストまで、有名声優ばかりなので誰を選ぶか迷ってしまいそう!?

マイキャラクター女性コスチューム

マイキャラクター男性コスチューム

オリジナルキャラクター:シリーズ独自のゲームオリジナルキャラクター

「オリジナルキャラクター」は、文字どおりゲームオリジナルの、TVアニメなどには登場しないキャラクター。シリーズ過去作でおなじみの人物や、ユーコ・オルテンシアのように本作で初参戦となる人物など、総勢37人のキャラクターが存在します。もちろん「マイキャラクター」と同じく、それぞれ独自の能力を持っており、シリーズのファンにとっては、もはや「ガンダム」のキャラクターと同じくらい愛着のある存在かも!? 今回は、37人のうちの一部を紹介します。

これまで紹介したシステム以外にも、敵を撃破した自軍ユニットはチャンスステップといって攻撃後にさらに行動可能になったり、仲間と連携して攻撃を繰り出せたりと、特殊な攻撃方法もシリーズおなじみの要素として継承されています。また、敵軍の戦艦を撃破することで、ステージ上に出ている撃墜した戦艦に搭載されていたユニットを「捕獲」して自軍のものにできるなど、戦略的にも使えるシステムが多数存在します。未プレイの人は、実際にゲームをプレイして、本作の奥深いシステムに触れてみてください。

新規モデリングで進化した参戦機体の数々をクローズアップ!

第1回で紹介したフェネクス(デストロイモード)などのほかにも、宇宙世紀100年の歴史に連なるさまざまなモビルスーツが登場する本作。前回は新規参戦を中心にした注目モビルスーツを紹介したので、今回はシリーズおなじみのモビルスーツを紹介していきます!

νガンダム

アムロ・レイ

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より。ガンダムのパイロットだったアムロが、その直系の後継機として自ら設計したモビルスーツ。コクピットの周囲にサイフレームが搭載されているほか、専用のフィン・ファンネルを装備する。

サザビー

シャア・アズナブル

「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」より。シャアの専用機として開発されたモビルスーツ。高い性能を誇るニュータイプ専用機で、ファンネルのほか腹部に強力なメガ粒子砲を持つ。

Zガンダム

カミーユ・ビダン

「機動戦士Ζガンダム A New Translation」より。モビルスーツから戦闘機のようなウェイブライダーへの変形が可能な高性能機。宇宙から地上まで、場所を選ばずに戦える高い汎用性を誇る。

ジ・O

「機動戦士Ζガンダム A New Translation」より。パイロットのパプテマス・シロッコが自ら設計した専用モビルスーツ。大型の機体だが、運動性が非常に高い。

ZZガンダム

ジュドー・アーシタ

「機動戦士ガンダムZZ」より。3機の戦闘機が合体したモビルスーツ。Gフォートレスと呼ばれる巡航形態への変形が可能なほか、戦艦級の高い火力を誇る。

キュベレイ

ハマーン・カーン

「機動戦士ガンダムZZ」より。ハマーンの専用機で、ニュータイプ用の試作モビルスーツ。遠隔操作によるオールレンジ攻撃が可能なファンネルを持つ。

ユニコーンガンダム(デストロイモード)

バナージ・リンクス

「機動戦士ガンダムUC」より。パイロットのバナージが真のニュータイプとして覚醒したことで、サイコフレームの発光が通常の赤から緑に変わる。

ネオ・ジオング

フル・フロンタル

「機動戦士ガンダムUC」より。フロンタルが搭乗するモビルスーツ・シナンジュをコア・ユニットとする、拠点攻略用の巨大モビルアーマー。

特別企画! 初代『SDガンダム ジージェネレーション』と『ジェネシス』の画像を見比べてその進化を確認!!

PlayStation®4とPlayStation®Vitaで発売される本作は、高解像度で描かれる戦闘アニメ―ション、3Dを意識した演出など、極上ともいえるほどに内容がグレードアップしています。ここでは、1998年に発売された『SDガンダム ジージェネレーション』(以下、初代)と同じシチュエーションのステージマップで、その進化を確認していきましょう。今回は、TVアニメ「機動戦士ガンダム」の第1話をもとにしたステージ「ガンダム大地に立つ!!」でチェック!

『SDガンダム ジージェネレーション』 

20161108-ggeneg-49.jpg

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』

20161108-ggeneg-50.jpg

まずはタイトルロールから。初代は原作追体験型だったけれども、ステージは「機動戦士ガンダム」から順に戦いを追っていくタイプでした。作品を自由に選べる『ジェネシス』では、ステージタイトルにもどの作品かわかるように、作品ロゴを表記。また、マップ上に雲が流れるなど、演出面もグレードアップしています!

『SDガンダム ジージェネレーション』 

20161108-ggeneg-51.jpg

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』

※クリックすると拡大します。

アムロが初めてガンダムを動かすことになる、ジオン公国軍のデニムとジーンのくだりです。初代はマップ上でユニットから弾が飛び出すなど、演出はシンプルめ。『ジェネシス』では、ジーンのザクⅡが攻撃を繰り出す際にCGムービーが挿入されるなど、より迫力がアップしています! また、アムロがガンダムに乗り込むまでのシチュエーションも会話劇で流れがわかるようになっているなど、原作アニメを知らない人でも物語がわかりやすくなるような配慮もされています。キャラクターのメッセージ部分は、イラストがバストアップになり、表情などもよりわかりやすくなって臨場感がアップ!!

『SDガンダム ジージェネレーション』

※クリックすると拡大します。

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』

※クリックすると拡大します。

劇的な進化を見ることができるのが、戦闘でのアニメシーン。初代は武器にあわせて機体が横にスクロールして攻撃を加えるというもの。また、攻撃によってはキャラクターのカットインが表示されたり、画面中央に攻撃カットインが挿入されたりもしました。『ジェネシス』の戦闘アニメは、もう本当のアニメか! というほど。写真では伝わりにくいですが、CGモデルの駆動箇所が増えたことによって、ガンダムがビームサーベルを引き抜く際にグッと肩部分が下がるといった細やかなモーションも入っていて、より臨場感がアップしています! また、地上ステージと宇宙ステージで、同じ攻撃でもアニメが異なる点も要注目です。

『SDガンダム ジージェネレーション』

20161108-ggeneg-61.jpg

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』

20161108-ggeneg-62.jpg

最後に、自軍の進軍写真を。初代は自軍の拠点が存在し、そこから部隊を出撃させる形をとっていました。『ジェネシス』は、近年のシリーズと同じで、出撃ポイントあり、そこから部隊を出撃させる方式に。なお、初代はサイド7内の地上ステージと宇宙ステージの多重構造マップで、サイド7での戦いと宇宙での戦いが同時進行で起こっていました。『ジェネシス』ではサイド7内の戦い>サイド7外壁での戦い(同時に自軍出撃)とより原作の流れに近いシチュエーションになっています。イベントカットなども随所に挿入されるので、より原作に近い雰囲気を味わうことができます。

盛りだくさんの配信予定のコンテンツを予約特典でゲットしよう!

本作は発売後の2016年12月より、下記の配信リストのように有料のものから無料のものまで、多彩なコンテンツの配信が決定しています。すべて要注目コンテンツですが、とくに「機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ」は、ユニットとキャラクターだけでなくシナリオも用意されているのが魅力です。なお、本作を予約することで入手できる「予約特典ダウンロードコンテンツPASS」があれば、すべての有料コンテンツを無料でダウンロード可能! 本作の購入を予定している方は、ぜひ予約してゲットしましょう。

また、ダウンロード版を予約した場合は、予約特典のパスだけでなく、本作のオリジナル機体「フェニックス・ゼロワン」を先行入手できます!

「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」より。第1話でともにシャアが駆っていた、シャア専用ザクⅡ【ジ・オリジン版】とガンタンク初期型。

スペシャルステージでは、特殊なミッションに挑むことができます。なかには多くの経験値や資金を稼げるものなど、プレイに役立つものも!

DLCリスト(一部)

【2016年12月】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ[価格800円]
 <シナリオ>第1話「テイク・オフ」、第2話「マランビジー」
 <登場機体>Ξガンダム、ペーネロペー、メッサー、グスタフ・カール
 <登場キャラクター>マフティー・ナビーユ・エリン、レーン・エイム、
           エメラルダ・ズービン、ガウマン・ノビル、ケネス・スレッグ、
           ギギ・アンダルシア

機動戦士ガンダム THE ORIGIN[価格100円]
 <登場機体>シャア専用ザクII【ジ・オリジン版】、ガンタンク初期型

スペシャルステージ[無料]
 <ステージ>「ハロハロ!サイコ・ハロ捜索大作戦!」

【2017年1月】
ADVANCE OF Z ~ティターンズの旗のもとに~[価格200円]
 <登場機体>ガンダムTR-1[ヘイズル・アウスラ]ファイバーII形態、
       キャブランTR-5[アドバンスド・フライルー]1号機/MA形態
       ガンダムTR-6[ウーンドウォート]/MA形態、
       ガンダムTR-6[ハイゼンスレイII・ラー]/MA形態、
       ガンダムTR-6[クインリィ]フルアーマー形態、
       ガンダムTR-6[インレ]/巡航形態
       リック・ディアス[シュトゥッツァー]/MA形態

スペシャルステージ[無料]
 <ステージ>「ハロハロ!敵包囲網突貫大作戦!」

【2017年2月】
機動戦士ガンダム サンダーボルト[価格100円]
 <登場機体>フルアーマー・ガンダム【サンダーボルト版】、
       サイコ・ザク

スペシャルステージ[無料]
 <ステージ>「ハロハロ!ターゲット破壊争奪大作戦!」

【2017年3月】
スペシャルステージ[無料]
 <ステージ>「ハロハロ!キャピタルキャッチドリーム!」、
       「ハロハロ!レベルアップトライアル!」

和楽器バンドの鈴華ゆう子さんがオープニング&エンディングを担当!

本作のオープニング&エンディングテーマを歌うのは、新感覚ロックバンド・和楽器バンドのヴォーカリストとしても活躍中の鈴華ゆう子さん。本作のテーマ曲で本格的にソロ活動をスタートさせ、さらに鈴華さん自身をモチーフにしたオリジナルキャラクター、ユーコ・オルテンシア役で声優にも初挑戦するなど、本作のコンセプトである「新たな原点」とマッチしているのがポイントです。なお、オリジナルキャラクターのユーコは、11月23日(水)に発売される本作のタイアップ楽曲CD「CRADLE OF ETERNITY」の封入特典として先行配信されるキャラクター(後日、無料配信される予定)。戦闘時のBGMも、鈴華さんの楽曲をアレンジしたものになります! こちらもぜひチェックしてください

鈴華ゆう子さん

ユーコ・オルテンシア

第2回目の特集は、いかがだったでしょうか? 次回では、本作からの新要素の数々を一挙紹介していくので、楽しみにしていてください。

20161108-ggeneg-69.jpg

▼ PS4®、PS Vita『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』のPS Storeでの予約購入はこちらから

20161108-ggeneg-storebutton.png

——————————————

SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス

・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®Vita
・ジャンル:ガンダムシミュレーション
・発売日:2016年11月22日(火)予定
・価格:PS4® パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
    PS4® ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
    PS Vita パッケージ版 希望小売価格 7,600円+税
    PS Vita ダウンロード版 販売価格 8,208円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)

——————————————

『SDガンダム ジージェネレーション ジェネシス』公式サイトはこちら

©創通・サンライズ

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields