いよいよグリモワルへの旅立ちのとき! 『ワールド オブ FF』からプレイのコツを紹介【特集最終回/電撃PS】

0 0
いよいよグリモワルへの旅立ちのとき! 『ワールド オブ FF』からプレイのコツを紹介【特集最終回/電撃PS】

本日10月27日(木)、ついに待望の発売日を迎えたスクウェア・エニックスが贈る最新RPG、『ワールド オブ ファイナルファンタジー(以下、ワールド オブ FF)』。その魅力をお伝えしてきた特集企画の最終回では、実際にプレイする前に知っておきたいポイントを解説!! さらに、序盤のプレイレポートもあわせて紹介していく。

20161027-woff-00.jpg

ミラージュを集めてタワーを編成できるノセノセシステムや、自由なカスタマイズを可能にするミラージュボードなど、独自のシステムが満載された本作。そうしたシステムを使いこなしていくことが、ゲームを効率よく進めていくコツとなる。今回は「ミラージュを仲間にする」ことと、「バトルで勝つ」という2つの要点に絞って、効率のいいプレイをするためのヒントを紹介していく。これらを参照し、ワンランク上のプレイを目指そう!

20161027-woff-01.jpg

——————————————

前回までの特集記事はこちら

小さな「FF」キャラとの冒険が楽しめる『ワールド オブ FF』の独特なシステムを紹介【特集第1回/電撃PS】

『ワールド オブ FF』のキャラクターは歴代のレジェンドキャラクターに劣らず魅力的!【特集第2回/電撃PS】

『ワールド オブ FF』ではモンスターたちがかわいい姿で登場して仲間になる!?【特集第3回/電撃PS】

——————————————

いろいろできるようにしておこう! ミラージュ捕獲のポイント

ミラージュを仲間にするには、そのミラージュごとに設定された条件を満たす(ジェムジェムチャンス)必要がある。その条件も多岐にわたるので、事前に「いろんな攻撃ができる」という編成をしておかなくてはならない。とはいえ、条件すべてを満たすような編成はできないので、ある程度は先にそのダンジョンで出てくる敵をライブラにかけ、条件を覚えておき、後ほど必要な攻撃を用意するという作業は必要になる。ただし、ノセノセを崩すための攻撃と、相手を倒さずダメージを与える「てかげん」は常に使えるようにしておこう。

20161027-woff-02.jpg

捕獲のポイント1 状態異常にするアイテムを常に用意する

ジェムジェムチャンスの条件が、「特定の状態異常にする」というミラージュは多い。しかし、そのたびに必要な攻撃を探して編成するのは面倒だ。そこで、状態異常にするアイテムを常備しておこう。これらは、チョコラッテのお店ですぐに買えるようになる。ただし、アイテムの場合失敗する可能性があり、さらに高価なため序盤では少数しか用意できない。使うときはできるだけセーブしておくといい。また、ゲームが進めば属性攻撃用のアイテムも売り出されるようになる。特定属性での攻撃が条件のミラージュも多いので、余裕があればこれらも常備しよう。

捕獲のポイント2 敵のノセノセは、まず崩してから!

敵のミラージュがノセノセしている間は、当然ジェム化はできない。まずはノセノセを崩す攻撃を行なおう。技の説明に「ノセくずし:小」などと説明があるので、この効果の大きいものを選んで攻撃だ。ただ倒すことを目的としても役立つので、必ず1~2個は用意しておく。序盤では、ライトクローの必殺アビリティである「投げる」はとくに効果が大きい。

20161027-woff-03.jpg

捕獲のポイント3 HP減少(1戦闘に1回のみ)という条件について

HPの減少が条件となっているミラージュは、実はそれぞれ約何%まで削ればいいかが設定されており、残りのHPの状況に応じてジェム化の成功率が変化する。この条件の場合、1戦闘に1回しかジェム化を試せないので、できるだけあと少しまで削ってからジェム化しよう。確率は、そのジェム化可能を示す白い渦のエフェクトを見れば、ある程度は判断が可能だ。このエフェクトが大きくなればなるほど、確率は高くなる。しっかり見極めよう!

20161027-woff-04.jpg

捕獲のポイント4 ジェム化できないときは?

条件を満たしてもジェム化のコマンドが出ない原因は、その種族ごとのジェムを持ってないことが考えられる。最初に出会ったときに自動でもらえる1つを使用済で、2体目以降を仲間にしたい場合は、捕まえたミラージュを育て、ミラージュボードでジェムを入手しておく必要があるので注意。また、主人公が状態異常の「物忘れ」状態だとジェム化も使えないほか、バハムート兵が同時に出現していると、バハムート兵を倒さない限りほかのミラージュはジェム化できないことも覚えておこう。

20161027-woff-05.jpg

捕獲のポイント5 お気に入りは必ず名前をつけよう!

ミラージュの名前を疎かにしてはいけない! 名前をつけないと種族名になってしまうが、この場合、進化したときも前の種族の名前のままになってしまい、編成時などでかなり混乱する。さらに、同じミラージュを仲間にしたり、進化後のミラージュを仲間にしたりすると、より一層混乱することになる。お気に入りは、必ず名前をつけてあげよう。ちなみに名前は、ネミングジェムと呼ばれるアイテムでいつでも変更できる(一部を除く)。このアイテムは、シェルロッタの宿屋にある宝箱から入手可能だ。

20161027-woff-06.jpg

アビリティを優先しよう! ミラージュたちの育成の考え方

捕えたミラージュは、ミラージュボードで成長させることができる。戦闘に参加させてレベルアップするだけでも強くなるが、ミラージュボードでアビリティを習得することでさらに強くなる。ミラージュボードで必要なSPは限りがある(レベルアップごとに少し得られる)ので、どう育てていくかがポイントになる。以下ではそのポイントを紹介するが、一番大切なのは、”お気に入りのミラージュを見つける”ことだ。

20161027-woff-07.jpg

育成のポイント1 同じグループのミラージュは1体で十分!!

ミラージュは、アビリティボードを共有する2~4種類ごとのグループに分けられている。アビリティ一覧を見たとき、一緒に表示されるミラージュが、同じグループのミラージュだ。「ヘンシンカ」は次の種族に変化するだけでなく、前の種族に戻すこともできる。例えば、「ヘンシンカ」のマスを解放さえすれば、以降はいつでもマンドラゴラとモルボルを切り替えることが可能になるのだ。つまり、同じグループに属するミラージュは、基本的に同じミラージュと考えよう。同じグループのミラージュを複数育てる意味は、序盤ではあまりない。一度に連れていけるミラージュの数は決められているので、同じグループのミラージュはなるべく避けて育成しよう。

20161027-woff-08.jpg

育成のポイント2 ミラージュボードはアビリティを優先!

ミラージュボードで優先すべきは、やはりアビリティ。基本的には、攻撃系アビリティかサポート系アビリティへ向けて、マスの解放を進めていこう。「ヘンシンカ」のマスは、その進化後のミラージュを直接仲間にすることでも解放されるので、あまり気にしないでいい。ただ序盤のミラージュで「ヘンシンカ」の条件がレベル10など低めに設定されている場合は、一直線に「ヘンシンカ」のマスを目指すというのもいい。また、もしミラストーンを生み出すマスがあれば、そちらも優先させたい。ミラストーンは主人公が装備できるアビリティなので、主人公の強化につながる。

20161027-woff-09.jpg

育成のポイント3 ミラージュボードの解放について

ミラージュによっては、同じグループに属していない、別グループのミラージュへ「ヘンシンカ」ができる場合がある。例えばマンドラゴラは、同じグループのモルボルだけでなく、別グループのコリガンへ「ヘンシンカ」ができるようになるマスがある。ここを解放すると、”レベルはそのまま”で、コリガンへ「ヘンシンカ」可能になる。そうすると、属するグループが変わるので、ミラージュボードも変化する。なおこの場合、移ったミラージュボードは解放されてない状態(現在のレベル分のSPが未使用の状態)なので、忘れずに解放するようにしよう。

20161027-woff-10.jpg

育成のポイント4 シンクロ率とマスターアビリティについて

シンクロ率は、マスを解放するごとに上がっていく数値のことで、一定ごとにステータスがアップする。また、ミラージュボードのすべてのマスを解放すると、特別なアビリティを習得することが可能だ。これはマスターアビリティと呼ばれ、各グループごとに6種類のアビリティが設定されており、そこから1つだけ選ぶことができる。ある意味ミラージュ育成の到達点となるので、ぜひ目指していこう。

20161027-woff-11.jpg

ノセノセバトルのポイント

バトルでは、仲間にしたミラージュを、ラァンとレェンそれぞれのタワーに編成(ノセノセ)し、最大6人で戦うことになる。ラァンとレェンはいつでもプリメロ(M)とオオビト(L)を変更可能なので、それぞれの編成を事前に設定しておき、状況にあわせて組み合わせを切り替えていこう。ボス戦用にサポート系アビリティを多く使える編成や、ザコ戦用に全体攻撃が多く使える編成などを作っておくといい。

20161027-woff-12.jpg

バトルのポイント1 バランスを崩されそうになったら?

バトル中、ノセノセとバラバラはいつでも切り替えできるが、基本的にバラバラの状態はHPが少ないというデメリットが大きい。また、敵の攻撃で崩されると一定時間動けなくなるので、バラバラにされないように戦うことが基本。もしバランスを崩されてしまったら、防御しよう。防御中は、崩されることはない。また、大きく揺らいでしまいもう後がない場合は、「バラバラ」でバラし、次の誰かのターンですぐにノセノセに戻すという手もある。危険な賭けだが、うまくいけば一定時間動けなくなるリスクは回避できる。

20161027-woff-13.jpg

バトルのポイント2 長期戦ではプロテスやヘイストが有効

ボス戦など、長期戦になるときは、プロテス、シェル、ヘイストといったサポート系のアビリティがかなり役立つ。まずはこれらでしっかり守りを固めたほうが、結果として効率よく戦える場合が多い。また、ボス戦では、ラァンとレェン両方のタワーで「ケアル」を使えるようにしておきたい。

バトルのポイント3 弱点を突いてAPを回復しよう!

アビリティを使うためのAPは、相手の弱点を突くことで少し回復する。もし可能ならうまく弱点を突き続け、途切れなく攻撃できるようにしたい。また、APはバトル中ターンが回ってくるだけでも少し回復する。すぐに次のターンが回ってくる「防御」をくり返すことで、戦闘中にAP回復を図ることも可能だ。これも積極的に狙っていこう。

20161027-woff-14.jpg

ドキドキの序盤戦をプレイレビュー!!

ゲームは、主人公であるラァンとレェンの2人が、故郷であるナインウッズヒルから異世界グリモワルへ旅立つところから始まる。記憶を失った2人以外は誰もいない無人の町、覚醒するミラージュ使いの能力、謎めいた案内人エナ・クロの存在など、物語の導入はややミステリアス。それでいて、主人公2人のキャラクター性が高く、序盤から物語をグイグイ引っ張ってくれるので、冒険の始まりのワクワク感を感じることができた。2人に案内役のタマを加えたパーティのセリフや掛け合いのテンポがよく、簡単にこの世界観と物語に没入するからだ。大きな使命や重い運命を背景に感じさせながらも、ノリと勢いで突き進んでいくストーリーは、先が気になる展開もあって、なかなかやめどきのないプレイを続けることができた。

20161027-woff-15.jpg

少し驚いたのは、見た目のかわいらしさに比べて、戦闘やダンジョンでのギミックはかなり手応えがあること。戦闘では、しっかり編成を考えて、弱点を突いていかないと苦戦してしまうこともあった。ダンジョンのギミックもよく考えられていて、あれこれ考えている間に時間が過ぎてしまっていたことも。そして何より、そのボリューム感! 登場するミラージュの数、育成の幅、編成による戦略の変化など……。序盤をプレイしただけでも、相当なやり込みが期待でき、この先どう楽しんでいこうかとここでもワクワクさせてくれる。ミラージュ1体変えただけで戦闘がガラッと変わるので、どのミラージュを、どう育て、どう編成するか。序盤から考えることがとにかく多く、今から製品版のプレイが待ち遠しい。

20161027-woff-16.jpg

連載企画でその魅力を紹介してきた『ワールド オブ FF』。シリーズのファンに向けた作品というイメージの強い本作だが、これまでに何度か紹介してきたように、物語の主軸になるのはラァンとレェンの2人であり、バトルの中心になるのはミラージュたちだ。実際のところ、「FF」シリーズをまったく知らなくても、1本のファンタジーRPGとして十分楽しむことができる。システム、ストーリー、ボリュームと、いずれも高い完成度とクォリティを誇っているので、シリーズのファンだけでなく、すべてのRPGファンにぜひプレイしてほしい。きっと、お気に入りのミラージュが見つかるはずだ。

20161027-woff-17.jpg

▼PS4®/PS Vitaワールド オブ ファイナルファンタジー』のPS Storeでの購入はこちらから

20161027-woff-storebutton.png

丸亀製麺コラボキャンペーンにも注目!

丸亀製麺の公式アプリと『ワールド オブ FF』のコラボキャンペーンが開催! 丸亀製麺公式アプリで発行される、『ワールド オブ FF』の特別なクーポンを使って、丸亀製麺でお食事をすると特別カラーのセラフィーである「セラフィー・ツーピー」を入手できるプロダクトコードがもらえる!! こちらのキャンペーンは2016年11月2日(木)から2016年11月30日(水)まで開催される。

20161027-woff-18.jpg

また、丸亀製麺のうどんや天ぷら、おむすびを”ノセノセ”し、自分だけの丸亀製麺・最強ノセノセを考案。それを写真にとってTwitterやInstagramで投稿した方に、PlayStation®4用のダイナミックテーマをプレゼントする”ノセノセ”トッピング投稿チャレンジも2016年10月27日(木)から2016年11月30日(水)まで開催。

20161027-woff-19.jpg

詳細はキャンペーンサイトをチェックしてほしい。

——————————————

WORLD OF FINAL FANTASY (ワールド オブ ファイナルファンタジー)

・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®Vita
・ジャンル:RPG
・発売日:好評発売中
・価格:
 PS4® パッケージ版 希望小売価格 5,800円+税
     ダウンロード版 販売価格 6,264円(税込)
 PS Vita パッケージ版 希望小売価格 5,800円+税
     ダウンロード版 販売価格 6,264円(税込)
・プレイ人数:
 PS4® 1人(オンライン時:2人)
 PS Vita 1人(アドホック時:2人)
・CERO:B(12才以上対象)

——————————————

『ワールド オブ ファイナルファンタジー』公式サイトはこちら

電撃PlayStation最新号の詳細はこちら

© 2016 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved. CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA/YASUHISA IZUMISAWA

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields