『テイルズ オブ ベルセリア』のプレイがより楽しくなるコツや情報を総まとめ!【特集第5回/電撃PS】

0 0
『テイルズ オブ ベルセリア』のプレイがより楽しくなるコツや情報を総まとめ!【特集第5回/電撃PS】

“自分らしく生きるため”に戦うベルベットに想いを重ね、プレイを楽しんでいる人も多いであろう『テイルズ オブ ベルセリア』。発売から1週間後となる今回は、今まさに冒険を楽しんでいる人、そして購入を考えている人に向けたワンポイント攻略に加え、すでにクリアしている人もニヤッとできる本作のトリビア的な情報を紹介しよう。

「テイルズ オブ」のおもしろさの核を成す要素の1つであるバトルだが、はじめて「テイルズ オブ」に触れる人は、どう戦ったらいいのかを悩む人も多いはず。そんな人に向けて、まずはうまく戦うためのコツなどをピックアップ。

また、本作では過去のシリーズにちなんだオマージュ要素が数多く仕込まれているのも魅力の1つ。誰もが知って入るメジャーなものから、思わず「へー」と言いたくなるものまで取り上げている。ぜひそういったものを探しながら、2周目以降のプレイも楽しんでほしい。

——————————————

前回の特集記事はこちら

「テイルズ オブ」シリーズ最新作は初の女性単独主人公による壮大なる復讐劇!【特集第1回/電撃PS】

さらに爽快感を増した『テイルズ オブ ベルセリア』のバトルシステムの魅力を追跡!【特集第2回/電撃PS】

ゲーム性がさらに広がる!! 『テイルズ オブ ベルセリア』の新システムの数々を紹介【特集第3回/電撃PS】

読めば遊びたくなる『テイルズ オブ ベルセリア』のおもしろさを熱弁!【特集第4回/電撃PS】

——————————————

バトルでGRADEを多く得るためのポイントとは?

術技の発動方法が新しくなった本作のバトル。「テイルズ オブ」らしい軽快で爽快感抜群の戦いを実現しながらも、深い戦略性を兼ねそなえている。そんなバトルは、戦闘評価(GRADE)を多く得ようとこだわり出すと、最大コンボ数を決めるソウルをどう奪うか、弱点属性をどう突くか、ソウルをいかにしてためるかなど、考えるべき点は多い。ここでは高GRADE獲得へのポイントをまとめて解説する。

POINT1:ブレイクソウルを制する者はバトルを制す!!

本作のバトルでは、行動回数となるソウルの数をいかに増やせるかがポイント。ソウルを増やす手段としては、敵を状態異常にする、スイッチブラスト(キャラクターの入れ替え)を使うなどがあるが、一番確実なのが敵を撃破することだ。つまり、連携中に敵を倒せば、ブレイクソウルで消費したソウルを補充でき、すぐに再度ブレイクソウルが使用可能になる。ブレイクソウルを使う際は、最低敵を1体は倒せるよう、HPの少ない敵を巻き込むなどを意識したい。

POINT2:SGがない場合はガードで回復!

術技の使用には、ソウルゲージ(以下、SG)を消費する。このSGが少ないと術技の効果が減り、ゼロになると攻撃がはじかれてしまう。残り1つを切る状態になったら、いったん回復に努めること。一番確実なのはL1ボタンを推し続けてガードし、「ソウルチャージ」を発動させる方法だ。

POINT3:ソウルはスタンをさせて増やそう!

ソウルを増やすには、敵をスタンさせる、状態異常にさせるという手段がある。まずはスタンさせる方法だが、術技をセットするときにスタン効果を持つ術技を1段目にセットするのがラクだ。そのうえで、バトル開始後はまずガードを行なってSGを回復。同時に「スナイプチャージ」を発動させて、スタンをさせる確率を上げていこう。

POINT4:状態異常を狙う場合は相手の能力値を下げる!

状態異常を狙う場合は、その系統の術技を1つのボタンにまとめておくと、ボタンを連打する戦い方でも狙いやすい。なお、セットする場合はまず対応する能力値減少の効果を与えるのがポイント。そうすることで、その能力に対応する状態異常の発生確率が4倍に跳ね上がる。対応する能力値と状態異常の関係は以下のとおり。

<能力値減少と状態異常の対応>
攻撃力減少→麻痺
術攻撃減少→火傷
防御力減少→猛毒
術防御減少→鈍足
集中力低下中→疲労

POINT5:敵に大ダメージを与える!

連携中は使用した術技の種類に応じて、その後の行動にボーナスが付加。ブレイクソウルを組み込むとダメージアップするので、POINT1で取り上げたように、連携中に敵を倒すなどしてブレイクソウルを複数回連携に組み込み、最終的に秘奥義につなげれば、絶大なダメージをたたき出せる。

POINT6:弱点連携でダメージ倍率がさらにアップ!!

敵の種族と弱点属性をすべて突くと弱点連携が発生。この間は状態異常の確率がアップし、耐性を無効化できる。とくに耐性の多いボス戦などでは必要不可欠な要素だ。弱点はバトル中にR1ボタンでいつでも参照できる。

POINT7:スイッチブラストを活用せよ!

控えのキャラクターと操作キャラを交代させるスイッチブラスト。これの使用にはBGが必要だが、使うとSGを+1の効果がある。BGに余裕がある場合は、スイッチブラストでのソウル回復もありだ(状態異常も回復する)。

システムを理解して効率よくプレイ!

新要素である異海探索からシリーズで定番の料理システムまで、本作にはたくさんのやり込み要素が用意されている。ここからは、そうした主なシステムの理解が深まるワンポイントアドバイスをお届け。

POINT1:ガルド不足は異海探索で解消!

探索エリアに探索船を派遣してアイテムを入手できる異海探索。報酬には食材、換金素材、財宝、レシピ、ビジュアルアイテムがあるが、なかでも換金素材は売却するとかなりのガルドを稼げる。換金素材は何度でも入手できるので、探索は常に欠かさず行ないたい。

POINT2:料理のオススメは「季節の鮮魚 海鮮盛り」

たくさんのレシピがあり、どれを食べたらいいのか迷いがちな料理。そんななかでオススメしたいのは、「30ヒット以上でSGが全快」の効果を持つ「季節の鮮魚 海鮮盛」(入手先はレイモーン嵐海の異海探索。食材はマグロと醤油)。ベルベットならブレイクソウルを絡めれば30ヒットはラクに達成できるので、かなり戦いやすくなる。

「テイルズ オブ」ファンがニヤリとするオマージュネタに注目!

アイテム、地名、海域名、財宝などなど、本作には過去の「テイルズ オブ」シリーズを彷彿させるオマージュネタが多く用意されている。そこでここでは、序盤に登場する要素をいくつか紹介しよう。

●アイゼンのコイン
アイゼンが持っている黄金のコイン。表に女神マーテル、裏に魔王ダオスが刻印されており、ラグナロック第765章「ユグドラシル戦記」が出典であると明かされる。これは、その出典であるユグドラシルも含め、『テイルズ オブ ファンタジア』が元ネタ。いずれも物語の中核となる重要なキャラクターだ。ちなみに、魔王ダオスの声はPSP®「プレイステーション・ポータブル」版以降、アイゼンと同じ森川智之氏が演じているのもニヤリポイント。

●アイフリード
本作では、アイゼンが捜している大海賊。シリーズではお馴染みの人物だが、ほとんどの場合、過去に活躍した海賊として伝説が残されている程度。作品によっては女性の場合もあるとかないとか。『テイルズ オブ ゼスティリア』でも、やはり伝説の海賊として、ある地域にその名前を残すのみだった。

●ウリボア狩り
冒頭シーンで狩られるザコ敵。これは、『テイルズ オブ グレイセス エフ』や『テイルズ オブ ゼスティリア』などでも登場したおなじみのモンスター。ちなみにウリボア狩りで鍛えた剣技を「ウリボア流」と呼ばれることもあるらしい。

●カノンノ春夏秋島
異界探索で探索できるエリアの1つ。カノンノは、「テイルズ オブ ザ ワールド レディアント マイソロジー」シリーズに登場した少女の名前。シリーズは3作あり、少女の名前はすべてカノンノだが、まったくの別人。本名は順番に、パスカ・カノンノ、カノンノ・イアハート、カノンノ・グラスバレーで、それぞれ順番に春、夏、秋をモチーフにデザインされている。

●かめにん
亀の甲羅を背負う行商人。さまざまな場所でアイテムの売買を行なってくれる。『テイルズ オブ グレイセス エフ』や『テイルズ オブ ゼスティリア』で登場。とくに『テイルズ オブ ゼスティリア』では、地図を売ってくれるキャラクターとして登場し、ダークかめにんとの壮大なサブストーリーが展開された。「カメの甲より年の功、魚心あればカメ心というやつっす」は、彼らの名言(?)の1つ。

●シルフモドキ
海賊たちが伝書鳥として使っている鳥で、海賊の1人ベンウィックが頭の上で飼っている。姿は違うが『テイルズ オブ エクシリア』でも手紙を運ぶ鳥として登場している。

●ねこにん
猫の着ぐるみによく似た謎の種族。本作では、宝箱に閉じ込められており、ねこスピという彼らのタマシイのようなものを集めることで、箱を開け、解放できる。多くのシリーズに登場し、ねこにんの村やねこにんの里など、集落を作って暮らしている場合が多い。基本的に作品間のつながりはなく、だいたいどこの世界でも、謎に包まれている。

●ネコのルル
序盤シーンでみかけるネコ。これは、『テイルズ オブ エクシリア2』の主人公、ルドガーが飼っている、ちょっとぽっちゃりした猫と同じ名称。本作では近所のネコとして名前が登場している。

●バルバトス群島
異海探索で探索できるエリアの1つ。入手できる財宝は骨の仮面。バルバトスとは『テイルズ オブ デスティニー2』で登場する敵キャラクターの1人。骨の仮面は、同じく『テイルズ オブ デスティニー2』に登場したジューダスが被っていた仮面。

●ブウサギの耳
冒頭シーンの村人から、ブウサギの耳が美味いという話を聞ける。ブウサギ自体はいくつかの作品に登場。直接の元ネタは「テイルズ オブ エクシリア」シリーズで登場した”ブタのようなウサギ”で、アルヴィンによれば、耳が美味しいらしい。ちなみにこれにそっくりな、ラピッグと呼ばれる”ウサギのようなブタ”も登場。こちらは耳に猛毒があり、食べると死ぬ。

●プリンセシア
ベルベットの家の側にあるお墓に備えられていた花。この花は『テイルズ オブ エクシリア』で仲間の1人であるエリーゼを象徴する花として登場し、サブイベントで入手することができた。花言葉は「かけがえのない宝物」「幾々年も健やかに」。

5回に渡って『テイルズ オブ ベルセリア』の魅力を伝えてきた連載企画も今回が最終回。本作は今回紹介したシリーズオマージュネタでファンを楽しませる一方で、徹底したチュートリアルとわかりやすさで、シリーズ未経験者も確実に楽しむことができる。また、今後も配信されるDLCも含め、2周目、3周目と遊び続けられる内容となっているのもポイントだ。

復讐という今までにない切り口で、遊ぶ者の心を揺さぶるストーリーとキャラクター。さらに動かして気持ちいい手触りバツグンのバトルなど、本作はシリーズの歴史に名を残す作品となったといっても過言ではない。ぜひ新たな時代へとステップアップした「テイルズ オブ」を、その目と、耳と、指先で、しっかりと感じ取ってほしい。

◆体験版経験者によるツイートを公開!

先日までPSブログのコメント欄やTwitterで募集していた、『テイルズ オブ ベルセリア』PS4®無料体験版(現在好評配信中)の感想の一部を現在公開中!

『テイルズ オブ ベルセリア』体験版に寄せられたコメントをピックアップして紹介!

▼PS4®『テイルズ オブ ベルセリア』体験版のダウンロードはこちらから

▼PS4®/PS3®『テイルズ オブ ベルセリア』のPS Storeでの購入はこちらから

——————————————

テイルズ オブ ベルセリア

・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®3
・ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
・発売日:好評発売中
・価格
 PS4®:パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
     ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
 PS3®:パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
     ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
・プレイ人数:1人~最大4人
・CERO:B(12才以上対象)

——————————————

『テイルズ オブ ベルセリア』公式サイトはこちら

「テイルズ オブ」シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+はこちら

©いのまたむつみ
©藤島康介
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields