
7月3日(日)、バンダイナムコ未来研究所でPlayStation®4/PlayStation®3用ソフトウェア『テイルズ オブ ベルセリア』の最速体験会が開催された。事前募集にて抽選で選ばれた400名以上の「テイルズ オブ」ファンが詰めかけ、静かに、そして熱心に最速のプレイ体験を噛みしめていた。
また、体験プレイ終了後はシアタールームでの映像視聴も。7月3日(日)よりTOKYO MXほかで放送が開始されたTVアニメ『テイルズ オブ ゼスティリア ザ クロス』のノンクレジットオープニングムービーに加え、『テイルズ オブ ベルセリア』の早期予約者限定キャンペーンの特典のひとつである声優インタビューのダイジェスト版と最新CMを公開。
CMは6週連続TVCM第1弾「ライフィセット編」と題されており、今後も各キャラクターにスポットを当てたCMが連続で放映されるという。


映像視聴を終え、アンケートに答えたところで本イベントは終了。そしてもちろん、PS.Blogスタッフも体験版をプレイさせていただいたので、プレイインプレッションをお届けしよう。
飛び交う術技の気持ちよさ! 抜群の爽快感とテンポのよさが味わえるバトル
今回プレイできたのは、PS4®版『テイルズ オブ ベルセリア』の体験版。文字通りシナリオ重視で、バトルのほかにイベントシーンやチャットなどが楽しめる「シナリオモード」、とことんまでバトルを堪能できる「バトルモード」の2種類があり、それぞれ10分が経過すると自動終了する形式。
試遊時間は計20分用意されており、両方を順番にプレイ、あるいは片方を連続してプレイなど、どう遊ぶかはプレイヤーの自由だが、ここはすべてを押さえておくべく、順番にプレイすることに。
まずは「シナリオモード」。こちらはゲーム本編の1場面を切り取ったような形で、イベントシーンなどを見つつ、バトルもこなしつつ、目的地を目指すことになる。
本作のチャットは「ヴァリアブルカットインチャット」と呼ばれる、カットイン演出を取り入れた新チャットシステムを導入しているのだが、これが予想以上に動いて驚いた。会話の楽しさは相変わらずだが、それをうまく引き立てているのが見事。




また、PS4®版はフィールド移動、バトルともに常時60fpsで動くため、非常に滑らか。意味もなくグルグルとカメラを動かしてしまったりしたのはご愛嬌。当然バトルも凄いわけだが、そちらは「バトルモード」の項にて。


目的地に到着すると、イベント後にボスが出現。倒したところでプレイ終了となった。短いプレイ時間ながらも、”いつもの「テイルズ オブ」”を体験できたのは個人的に収穫。来たる発売日を、じっくりと待ちたい。
続いて「バトルモード」をプレイ。こちらはバトルを楽しむことに特化した作りで、敵も多めに出現する模様。さらに特定の地点には強敵(前作『テイルズ オブ ゼスティリア』でも出現した、変異憑魔のようなもの)がおり、自由に挑戦できるようになっていた。
また、本モードでのみ、「レアボード」にも乗ることが可能。スケートボードのように、上に乗って高速で移動できる便利な乗り物だ。まさに風を切るように疾走できるので、広いフィールドもスイスイとストレスなく移動できた。中には「レアボード」に乗っていないと飛び越えられないポイントもあり、攻略にも密接に関わってきそうだ。
本作のバトルは、いつになくスピーディな印象。各キャラクターが所有する「ソウル」の数だけ術技の連携が可能で、敵の弱点やヒット状況を確認しながらコンボを組み立てていくのがおもしろい。
そして特筆すべきは新システムの「ブレイクソウル」。「ソウル」を3つ以上所持していると発動できる特殊なアクションで、キャラクターごとに性質は大きく異なる。
例えばベルベットなら左手の力で敵の能力を食らう「コンジュームクロウ」、ロクロウなら敵の攻撃を受け止めつつ強烈なカウンター攻撃を放つ「因果応報」が発動する、といった具合。これを連携に織り交ぜていくことで多彩な攻めができるようになっているうえ、決まったときに得られる”やってやったぜ”感が何とも言えずに気持ちいい。
特にベルベットは通常の連携攻撃から「コンジュームクロウ」を発動、さらに連携を当てていくと「秘術」が発動(これは自動的に発動する)、そこから敵に大ダメージを与える「秘奥義」にも連携できるなど、凄まじいコンボも叩き込めた。
システムを理解するほどに自然と効果的な攻めができるようになるし、何よりキャラクターを動かすことの楽しさが否応なしに増してくる。




ただし、発動に必要な「ソウル」は敵に奪われるなどで数が減ってしまうこともあるため、いつでもどこでも乱発できるわけではないのが痛し痒し。その辺りは「ソウル」に関連したスキルを付けたりすればフォローできるのでは……と考えたりもし、余計に製品版の発売日が待ち遠しくなってしまった。
といったところで、体験プレイは終了。ジャンルがRPGであるだけに、短時間のプレイでは物足りず、そしてもどかしいことこの上ないが、確実に期待感を煽られる内容であったのは間違いない。満を持して世に放たれる「テイルズ オブ」シリーズ最新作を、どうか心待ちにしていてほしい。
PS4®『テイルズ オブ ベルセリア』店頭体験会開催決定!
7月17日(日)、東京・原宿での実施を皮切りに、全国で店頭体験会が開催されることが決定した。スケジュール、開催店舗は以下の通り。最速体験会で出展されたPS4®版『テイルズ オブ ベルセリア』体験版と同じものがプレイできるので、興味のある人は足を運んでみてはいかがだろうか。
<店頭体験会スケジュール>
開催日 | 開催時間 | 店舗(イベント名) |
---|---|---|
7月17日(日) | 11:00~17:00 | ララビットマーケット×HMM inラフォーレ原宿 |
7月18日(月) | 13:00~17:00 | ジョーシン ディスクピア日本橋店 |
7月23日(土) | 13:00~17:00 | ヨドバシカメラマルチメディアAkiba |
7月24日(日) | 13:00~17:00 | WonderGOO 守谷店 |
7月30日(土) | 13:00~17:00 | アニメイト池袋本店 |
7月31日(日) | 13:00~17:00 | ヨドバシカメラ新宿西口本店 ゲーム・ホビー館 |
8月6日(土) | 11:00~17:00 | ビックカメラ 有楽町店 |
8月7日(日) | 13:00~17:00 | ビックカメラ 名古屋駅西店 |
—————————————-
テイルズ オブ ベルセリア
・発売元:バンダイナムコエンターテインメント
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®3
・ジャンル:君が君らしく生きるためのRPG
・発売日:2016年8月18日(木)予定
・価格
PS4®:パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
PS3®:パッケージ版 希望小売価格 8,200円+税
ダウンロード版 販売価格 8,856円(税込)
・プレイ人数:1人〜最大4人
・CERO:B(12才以上対象)
—————————————-
「テイルズ オブ」シリーズ公式ポータルサイト テイルズチャンネル+はこちら
※画面は開発中のものです。
©いのまたむつみ
©藤島康介
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
コメントの受付は終了しました。