
新旧キャラクターと7つの王国を冒険! 「ドラゴンクエスト」シリーズ30周年記念タイトル
「ドラゴンクエスト」シリーズ30周年を記念し、5月27日(金)に発売されたアクションRPG『ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり』。心躍る冒険、爽快感あふれるバトルは、親子でプレイするのにぴったり!
前作は100万本を超える人気タイトルとなったが、『Ⅱ』では前作をしのぐ大ヒットが予想されている。対応ハードはPlayStation®4/PlayStation®3/PlayStation®Vita。クロスプレイ、クロスセーブにも対応し、自宅で、外出先で冒険を楽しめる。




「ドラゴンクエストヒーローズ」シリーズの特徴は、群がる敵を一掃する爽快バトル。「無双」シリーズ、「討鬼伝」シリーズを手がけたコーエーテクモゲームス「ω-Force(オメガフォース)」とのコラボレーションにより、簡単操作で敵を気持ちよくなぎ倒せる。


また、「ドラゴンクエスト」らしい冒険心をくすぐるストーリーも見逃せない。本作では、シナリオ原案にドラマ「相棒」シリーズの脚本家・徳永富彦氏を起用。二転三転するストーリーを堪能できる。親子で展開を予想しながらプレイするのも、楽しいだろう。
『ドラゴンクエストヒーローズII 双子の王と予言の終わり』プロモーション映像
『ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり』公式サイトはこちら
——————————————
家族そろって世界を救え! 親子で遊べる本格アクションRPG
【歴代キャラクターが続々参戦! 「ドラゴンクエスト」シリーズの魅力がぎっしり!!】
前作から一転、ラゼルとテレシアを主人公に迎え、新たなストーリーを描き出す『ドラゴンクエストヒーローズⅡ』。タイトルに「ヒーローズ」とあるとおり、歴代「ドラゴンクエスト」のキャラクターも続々登場している。


今作では、歴代シリーズのキャラクターも多数登場! 原作ではボイスが入っていなかったが、本作では豪華キャストが声をあてているのも大きなポイントだ。参戦キャラは以下の通り。前作に登場したフローラ、ビアンカなども、「時空の迷宮」専用キャラとして無料で今後配信される予定となっている。
◆『ドラゴンクエストⅣ 導かれし者たち』より
トルネコ、ミネア、マーニャ、アリーナ、クリフト
◆『ドラゴンクエストⅥ 幻の大地』より
ハッサン、テリー
◆『ドラゴンクエストⅦ エデンの戦士たち』より
マリベル、ガボ
◆『ドラゴンクエストⅧ 空と海と大地と呪われし姫君』より
ククール、ゼシカ
フィールド探索やバトルでは、操作キャラクターを切り替え、歴代キャラクターを自分の手で操ることもできる。トルネコが背負った荷物から取り出したアイテムで攻撃したり、マリベルが高飛車な決めゼリフを発したり、歴代キャラを知る親世代ならニヤリとするような場面も。子どもに豆知識や当時の思い出を披露しながらプレイするのもオススメだ。


【簡単操作でスカッと爽快! 子どもも大人もハマるバトルアクション】
「ドラゴンクエストヒーローズ」と言えば、敵の大群を一掃する爽快バトルがポイント。今回も簡単操作で、気持ちよく敵をなぎ倒すことができる。テンションゲージがMAXになれば、ド派手な必殺技も発動可能。強力な一撃で敵を殲滅するのは、最高に気持ちいい!


アクションRPGとはいえ、誰でもクリアできるよう作られているのも「ドラゴンクエスト」シリーズならでは。行き詰まったらオンライン上の他のプレイヤーに助けを求め、協力プレイで乗り切るなど、最後まで遊べるよう工夫が盛り込まれている。


【フィールド探索で高まる冒険感──モンスターの生態観察も楽しい!】
前作はステージクリア型だったが、今回はフィールドを導入し、冒険感がさらにアップ! 「この先に何があるんだろう」「遠くに強そうな敵が見える!」と、ワクワクしながら冒険を進められるはず。スライムを枕にして騎士が昼寝するスライムナイトなど、モンスターの生態を観察するのも楽しみのひとつだ。


しかも今回は、バトル中に特定のモンスターコインを使うことで、モンスターに変身してバトルに参加することができる。スライムになってフィールドを飛び跳ねたり、ももんじゃになって尻尾を回して飛んだり、ユニークなアクションも盛りだくさん。かわいいしぐさや固有のアクションを楽しみながら、親子でワイワイ盛り上がろう!


ゲームの基本をおさらい! 戦乱渦巻く7つの王国に、平和を取り戻そう
【キャラクター:男女2人から選べる主人公! 物語を彩る5人のメインキャラクター】
「ドラゴンクエストヒーローズ」シリーズでは、作品ごとに主人公が一新される。今回も続編でありながら主人公や物語の舞台が新しくなっているため、『Ⅱ』から始めても全く問題ない。
主人公は、誇り高き騎士の卵ラゼルといとこのテレシア。2人の男女、どちらかから主人公を選ぶのだが、選ばなかったキャラクターも引き続き物語に登場する。その他のメインキャラも含め、デザインはすべて鳥山明氏が担当している。
◆ラゼル
CV:森山未來
ジャイワールの士官候補生。隣国オレンカの士官学校に留学し、日々訓練に励んでいる。とある事件をきっかけに、国家間の戦いに巻き込まれていく。
◆テレシア
CV:武井咲
ジャイワールの士官候補生。留学中のいとこであるラゼルを訪ねて、オレンカへやって来た。勢いで突っ走りがちなラゼルに、的確なツッコミを入れるしっかり者。
◆ツェザール
CV:山田孝之
ジャイワールの王子。ラゼルやテレシアとは幼なじみ。王子でありながら、軍の総司令官を任されている。若き人格者として慕われているが、カッとなると手がつけられない。
◆オルネーゼ
CV:水樹奈々
7つの国の宗主国であるゼビオンの王に仕える戦士。巨大な武器を使いこなす「赤き女戦士」として、世界中にその名が知れわたっている。主人公たちを励ます、頼れる姉貴分。
◆ホミロン
CV:釘宮理恵
ベレー帽をかぶったホイミスライム。オレンカに住みついており、留学してきたラゼルと友達になった。士官学校の鬼教官の話を気に入り、よく真似している。
【ストーリー:予言をなぞるかのように、7つの国に戦乱が巻き起こる!】
物語の舞台は、長きにわたり平和が続いていた7つの王国。しかし、ある日突然その均衡は崩れ、戦争が勃発する。
「竜が太陽を喰らう日 双子が生まれ、再び大地は戦乱に覆われる」
それは、いにしえより伝わる不吉な予言をなぞるかのような事態であった。


オレンカ国にある士官学校に留学中だったラゼルと、ラゼルを訪ねてオレンカに来ていたいとこのテレシアは、祖国ジャイワールとオレンカとの戦いを契機に、世界を覆う大きな争いの渦に巻き込まれていく。
【システム:街を拠点に、フィールドやバトルステージへ!】
舞台となる世界は、街・フィールド・バトルステージの3エリアで構成されている。拠点となる街、ゼビオンで冒険の準備を整え、草原や砂漠といったさまざまなフィールドを探索して目的地に向かい、バトルステージで待ち受ける強敵を撃破しよう。


バトルでは、シンプルな操作で敵を豪快になぎ倒す爽快アクションを楽しめる。主人公は「転職」もでき、職業によって装備できる武器、発動できる技や呪文も大きく変化。一定条件を満たせば、上級職への転職もできる!


最大4人が参加できるマルチプレイにも対応! ストーリーで行き詰まった時に助けを求めることができるほか、シナリオと関係なくチャレンジすることが出来るダンジョンである「時空の迷宮」も用意されている。無料ダウンロードコンテンツとして、伝説の強敵、竜王やエスタークと戦えるステージも6月に配信される予定だ。


かつて「ドラゴンクエスト」をプレイした親世代も、初めて「ドラゴンクエスト」の世界に触れる子ども世代も、誰もが夢中になれるのがシリーズの魅力。どちらがコンボを長く続けられるか競い合ったり、お気に入りのキャラクターを語り合ったり、親子いっしょに楽しもう!
—————————————-
ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり
・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®3/PlayStation®Vita
・ジャンル:アクションRPG
・発売日:好評発売中
・価格:PS4® パッケージ版 希望小売価格 7,800円+税/ダウンロード版 販売価格 8,424円(税込)
PS3® パッケージ版 希望小売価格 6,800円+税/ダウンロード版 販売価格 7,344円(税込)
PS Vita パッケージ版 希望小売価格 6,800円+税/ダウンロード版 販売価格 7,344円(税込)
・プレイ人数:1人(オンライン時:1~4人)
・CERO:B(12才以上対象)
※PS4®版でオンラインマルチプレイを楽しむには、PlayStation®Plusへの加入(有料)が必要です。
—————————————-
▼『ドラゴンクエストヒーローズⅡ 双子の王と予言の終わり』のPS Storeでの購入はこちらから
© 2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/KOEI TECMO GAMES/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
※画面は開発中のものです。
※画面はすべてPlayStation®4版のものです。
コメントの受付は終了しました。