特殊部隊の一員として、地球に現れたエイリアンを撃破していくアクションシューティング『ALIENATION(エイリアンネーション)』。PlayStation®4のローンチタイトル『RESOGUN』を手掛けたスタジオ・ハウスマークが制作した本作の魅力を、電撃PlayStationがお届けします。
本作は見下ろし視点のアクションシューティング。メインウェポン、サブウェポン、ヘビーウェポン、アイテムウェポンの4種類の武器を使い分けて地球を侵略するエイリアンを撃破するのが目的です。開発元が同じということもあり、2014年にリリースされた『デッドネーション』に近い雰囲気。ですが、近未来の兵器が飛び交う本作の戦闘は『デッドネーション』を超えるほどド派手な演出の連続! まずは、6月8日(水)に行なわれたプレキャス℠での電撃PlayStation西岡編集長のプレイをご覧ください。
動画中でプレイヤーキャラクターとして操作していたのが、人類をエイリアンの脅威から守る特殊部隊の一員。特殊部隊にはバイオスペシャリスト、タンク、サボタージュの3種類のクラスが存在し、それぞれメインウェポンや使用できるスキルが異なっています。
バイオスペシャリストは、アサルトライフルのような連射が効くメインウェポンを使うクラス。スキルは自分が通った場所に毒の煙幕をまき散らす「ポイズンクラウド」、自分と周囲の味方を回復する「ヒーリング」、近くの敵を一定時間自動で攻撃する「レイス」を使用可能です。
逃げながら戦う立ち回りが行ないやすく、ポイズンクラウドを使いながら下がれば追ってきた敵を攻撃可能。さらに体力を回復できると、3種類のなかではじっくり戦いやすいクラスです。
タンクはメインウェポンの射程距離こそ短いものの、攻撃力が非常に高いクラス。敵を貫通する強力な射撃「テスラチャージ」、前方からの攻撃を防ぐシールドを自分と周囲の味方に展開する「シールド」、周囲に衝撃波を放つ「グラウンドスマッシュ」の3種類のスキルを使用できます。
こちらはバイオスペシャリストとは異なり、やられる前にやるといった動きの方が安全に戦えるクラス。敵の攻撃をシールドで受け止めながら、真正面から敵と対峙できるのはタンクの特権です。
最後のサボタージュは特殊な立ち回りを行なえるクラス。単発射撃と連射を使い分けられるメインウェポンを装備しており、強力な近接攻撃「プラズマソード」、自分と仲間の周辺にいる敵に対して爆撃を行なう「エアストライク」、敵に視認されなくなる「カモフラージュ」の3種類のスキルを使用可能です。
上記2クラスと比べると味方の回復や強化というわかりやすい強みはありませんが、2回連続で行なえるダッシュをはじめとした機動力は一級品! 敵の群れにはエアストライク、1体だけ強敵がいるときにはカモフラージュからのプラズマソードと、スキルの使うタイミングを判断しやすいのもこのクラスの魅力です。
最初に選択したクラスはプレイ中に変更することができませんが、セーブデータは10カ所まで作成可能なので、クラス選びは気楽に行なって問題ナシ! 1クラスごとに1つずつデータを作成して、数ミッションこなす間に自分に合ったクラスを見つけるのもアリですね。
ちなみに、このクラス選択時にはゲームモードの選択が可能です。1つは、ミッション内で力尽きるとチェックポイントから再スタートする「ノーマルモード」。そしてもう1つはミッション中に死亡するとプレイデータが抹消される「ハードコアモード」。ここから先の記事については、基本的にノーマルモードを主とした内容になります。
安全か報酬かが悩ましい戦場を生き抜け!
自分のクラスを選んだら、プレイヤーはもう特殊部隊の一員。エイリアン打倒の悲願達成のため、世界各地でミッションをこなしていきます。1つのミッションは”○○へ向かえ””○○を破壊せよ”といった小目的が提示され、それを順にこなしていく形式。この小目的を最後まで達成するとミッションクリアとなります。
ただ、エイリアンがそう簡単にミッションを達成させてくれるわけもなく、ミッション中には敵としてエイリアンがワラワラ出現します。その数は、多いときには数十体! この群れをなして迫りくるエイリアンを高性能な兵器でなぎ倒していくのが、本作の魅力と言えます。
スキル&装備でさらなる強化を図れ!
エイリアンと死闘を繰り広げる本作には、育成要素が2つ用意されています。1つは経験値を稼ぐことによるレベルアップ。敵を倒したり、ミッションを達成したりすると経験値を入手。一定量の経験値を入手するとレベルが上がり、キャラクターの能力が上昇します。そしてレベルアップと同時にスキルポイントを獲得し、これを使ってクラス別のスキルなどを修得可能です。
このスキルポイントをいつでも振り直せるのが、本作の特徴。気になったスキルをとりあえず修得して試すのはもちろん、ミッションごとに使用するスキルを変更することも可能です。
そしてもう1つの成長要素が、武器の更新。新しい武器は敵を倒したりミッションを達成したりすることで手に入り、その性能や種類はランダム。ごくまれに”攻撃時に敵を転倒させる”などの特殊効果が付与されることもあるなど、ハック&スラッシュが好きな人のツボを押さえた仕組みになっています。
ここで大きな特徴となるのが、武器の持つ攻撃力や連射性能などさまざまなパラメータを”再抽選”できること。”この武器の攻撃力は8000~10000の範囲でランダム”など、武器の各種パラメータの上限と下限はゲーム内で確認できるので、自分の武器が強いのか弱いのかもひと目でわかります。
この再抽選に必要なアイテムは、武器と引き換えに入手可能。ですから使っていない銃もかつての愛銃もすべて、キャラクターを強化するのに活用できます。
ハック&スラッシュ要素があるゲームですと”至高の1丁を手に入れるまでに、何十丁ものいらない武器を捨てる”ということが起きがちですが、本作では手に入れた銃はすべて役立つ資源。そのため武器を入手すること自体を楽しめるようになっています。
ホストもゲストも気楽なマルチプレイ!
本作は最大4人でのマルチプレイに対応しており、ホストがプレイ中のミッションをゲストが選択するだけと、シンプルな手順で協力プレイが楽しめます。ミッションの途中であってもゲストが参加できるため、マルチプレイへの敷居が非常に低いのが魅力ですね。また、ミッション中に取れるコミュニケーションは、あらかじめ用意されている「よし!」「待て!」「こっちだ」の3種類のメッセージだけなので、言葉の壁はありません(言語設定によって表示される単語は、その国の言葉に変化)。
「この3種類ではコミュニケーションが取れない!」と思う人もいるかもしれませんが、その点はご安心を。実際にプレイした感想ですが現状のマルチプレイでは、さまざまな言葉の代用として「よし!」が利用されています。強敵を撃破したら「よし!」、救助されたら「よし!」、その返答にさらに「よし!」。困ったらとりあえず「よし!」とメッセージを送れば、なんとかなります!
ゲーム内にはチャット機能やボイスチャット機能はありませんが、PS4®の「パーティー」機能を使えばより濃密なコミュニケーションも可能。フレンドなど気心の知れた仲間とプレイする際は、こちらを利用するのもアリでしょう。
また、マルチプレイ中にドロップした装備はプレイヤー個人にしか見えないもの。ほかのプレイヤーと装備を奪い合うなどということはありません。
そしてマルチプレイでミッションを終えたあとは、一時的にそのときのメンバーがチームとして編成。ホストがミッションを選べば同じメンバーで出撃することが可能です。一期一会を大切にしてもよし、流れの傭兵のようにさまざまな人とマルチプレイを楽しんでもよし。好きなスタイルでマルチプレイを楽しめます。
もちろん、あらかじめフレンドなどをチームに招待してからミッションを始めることも可能。PlayStation®Plusに加入している人はぜひマルチプレイも楽しんでほしいですね。
▼PS4®『エイリアンネーション』 PS Storeでの購入はこちらから
©2016 Sony Computer Entertainment Europe. Developed by Housemarque OY.
コメントの受付は終了しました。