【家族にオススメ!】『ドラゴンクエストビルダーズ』で親子いっしょにモノづくり!

0 0
【家族にオススメ!】『ドラゴンクエストビルダーズ』で親子いっしょにモノづくり!

5月6日 誤記を修正いたしました。

■すべてがブロックでできた世界で冒険&モノづくり!

今年1月に発売されたPlayStation®4/PlayStation®3/PlayStation®Vita用ソフトウェア『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』は、モノづくりと冒険を両方楽しめる「ブロックメイクRPG」。プレイヤーはすべてがブロックでできた世界を冒険し、アイテムや建物などをつくりながら町を再建していく。せっせと素材を集め、アイテムをつくり、自慢の家を建設。コツコツ遊びながら、理想の家や空間をつくりあげる楽しさを味わえる。

舞台となるのは、懐かしの『ドラゴンクエストⅠ』に登場したアレフガルド。「もし わしの みかたになれば 世界の半分を やろう」という竜王の問いかけに、勇者が「はい」と答えてしまったら……というifの世界で壮大な物語が描かれる。モノづくりだけでなく、冒険心をくすぐる「ドラゴンクエスト」らしいストーリーを楽しめるのも本作の魅力だ。

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』オープニング映像

『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』公式サイトはこちら

——————————————

■親子で遊べばこんなに楽しい! 家族いっしょにモノづくり!!

【舞台は『ドラゴンクエストⅠ』のアレフガルド! あのシリーズモンスターも続々登場!!】

モノづくりの力で各地に光を取り戻し、竜王討伐を目指す主人公。人々と交流しながらさまざまな問題を解決し、強大な敵を討ち倒すストーリーには「ドラゴンクエスト」らしい興奮と感動が詰まっている。親の世代、子の世代ともに、ワクワクしながらゲームの世界に入り込めるだろう。

また、『ドラゴンクエストⅠ』とつながりがあるため、かつて遊んだお父さんお母さんは当時を振り返りながらプレイできる。中には、プレイした人にとって懐かしく思われる登場人物も!

もちろん、シリーズでおなじみのモンスターも続々登場! スライムを倒すと「あおい油」が手に入ったり、おおきづちから「毛皮」をゲットできたり、「このモンスターからこんなものが!?」と驚くようなアイテムが手に入るのも楽しい。昔を知らない子どもに知識を披露したり、思い出話を語ったりすれば、親子間でのコミュニケーションも深まるはずだ。

【ストーリーモードで街を復興! 親子いっしょに巨大モンスターに立ち向かおう】

『ドラゴンクエストビルダーズ』には、ストーリーに即してゲームを進める「ストーリーモード」と、特別な島で自由にモノづくりを楽しむ「フリービルドモード」の2つが用意されている。

ストーリーモードでは、モノづくりを通じて町の人々の悩みを解決しながら町を復興していく。モノづくりと言うと難しそうだが、そこは安心。壊れた家を修繕したり、簡単なアイテムをつくったり、設計図どおりに家を建てたりと、基礎の基礎からわかりやすく進行するため、小さな子どもでもスムーズにプレイできる。ゲームが進めば、壁を塗り替えたり、さまざまな調度品をつくったりできるので、親子で協力して思い思いの家を建てよう。

また、時にはモンスター軍が町を襲撃する展開も。モンスターは住民たちを襲うだけでなく、せっかく建てた家なども壊してしまう。さらに町が大きくなると、ゴーレムなどの巨大モンスターも出現!! それまでのモンスター軍とは違い、町を壊し尽くすほどの攻撃を仕掛けてくるので、「あっちを守ろう!」「コレに隠れて攻撃すれば倒せるかも」と、親子で戦術を考えながら撃退しよう。協力プレイはできないものの、アドバイスを送り合いながらいっしょに楽しむことができる。

【フリービルドモードで自由にモノづくり! 親子でつくった力作を世界に配信!!】

「フリーモード」では、ストーリーを離れて自由にモノづくりができる。理想の建物を1人でコツコツつくるのも楽しいが、家族でアイデアを出し合って大きな家を完成させるのも面白い。子どもの夢の家を親子でつくったり、難しいところはお父さんお母さんがサポートしたりと、遊び方はいろいろ。

レールとトロッコを組み合わせてジェットコースターをつくるなど、アイテムの組み合わせ次第でアミューズメントパークのような夢いっぱいの巨大施設も作成できる! モノづくりに没頭するうち、子どもの発想力、創造力も養われるはずだ。

特定のエリア内につくった建物は、インターネットを介してほかのプレイヤーに公開することもできる。親子いっしょにつくった建物を披露すれば、喜びも2倍! 逆に、ほかのプレイヤーがつくった建物を見れば、モノづくりの参考にもなる。アイデアが詰まった建物を見れば、家づくりがさらに上達するはず。公式サイトでは毎月テーマを決めて自分の作品を投稿する「アレフガルドコンテスト」を開催しているので、親子の力作で応募するのも楽しそうだ。

「アレフガルドコンテスト」の詳細はこちら


■ゲームの基本をおさらい! 集める・つくる・建てるで町を復活させよう

【ストーリー:闇に覆われた大地に、モノづくりの力で光を取り戻せ!】

はるか昔、人間と魔物との間で激しい戦いがあった。人間の中心的存在であった勇者は、強大な竜王の軍団の前に敗れてしまう。やがて人間たちは、闇に覆われた世界で住む地を追われ、日ごとその数を減らしていった。

そして時は流れ、竜王によって荒廃した地に1人の若者が現われたことから物語は始まる。若者には、アイテムをつくり、町をつくるという不思議な力が備わっていた。アレフガルドの各地に光を取り戻し、世界を闇に陥れた元凶である竜王を倒すことができるだろうか。

【システム:目に映るすべてのブロックを利用し、モノづくりを楽しもう】

ゲームの舞台となる世界では、目に映るあらゆるモノが素材となり、さまざまなアイテムや人々の生活に不可欠な町をつくることができる。モノづくりのステップは大きく分けて、集める・つくる・建てるの3段階。町を復興させれば、「旅の扉」を通じて次の地域へと旅立てる。

<集める>

地形を砕いたり、モンスターを倒したりして、素材を集める。町の人の依頼をこなすことで、アイテムをもらえることもある。まずは、いろいろな素材を集めるために冒険に出かけよう。

<つくる>

特定の素材を集めたり、町の人から話を聞いたりすると、「レシピ」をひらめくことがある。このレシピにしたがって素材を組み合わせると、新しいアイテムが完成! つくったアイテムからさらなる新アイテムを生み出すこともでき、つくればつくるほどモノづくりの幅が広がっていく。

また、主人公の装備品も自分の手でつくることになる。装備品は、武器、防具、盾、アクセサリーの4種類。初期装備では壊せない地形も、強力な装備を身につければ難なく壊せるようになるだろう。新たな地での素材集めも、はかどるはずだ。

<建てる>

素材となるブロックを配置して、「ブロックによる2段以上の囲み」「たいまつなどの明かり」「扉」の3条件を満たすと建物が完成する。最初は手に入れた「設計図」を見ながら建物をつくるので、誰でも簡単に家を建てられる。

また、内装にこだわると、より多くの経験値を獲得できる。経験値が貯まると、町全体もレベルアップ! さらなる発展へと導くことができる。集める・つくる・建てるの3ステップで、町をどんどん繁栄させよう。

【キャラクター:主人公は、モノづくりの力を持つビルダー!】

◆主人公

プレイヤーの分身である主人公は、あらゆるモノからアイテムをつくり出せるモノづくりの力を持っている。この力を駆使して、世界を復興させていこう。主人公は、男女どちらかから好きなほうを選択できる。

◆ピリン

最初に降り立った町メルキドで出会う少女。町の再建を望んでいる。彼女の願いを叶えて、町の生活を豊かにしていこう。

◆ロロンド

メルキドで出会う、威厳に満ちあふれた男性。彼の持つ書物「メルキド録」には、町の復活につながる何かが書かれているらしい。

◆エル

病魔に侵された大地リムルダールで、懸命に人々の治療を続けるシスター。満足のいく治療ができず、困っている。

◆アメルダ

灼熱の大地マイラで出会う、豪快な女性。屈強な荒くれたちからは、「アネゴ」として慕われている。

1人でコツコツ遊ぶのもいいけれど、家族で遊べば楽しさ倍増! お父さんお母さんも、子どもの豊かな発想力、創造力に刺激を受けるはず。ゴールデンウィークは、ぜひアレフガルドで親子そろってモノづくりを!!

——————————————

ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ

・発売元:スクウェア・エニックス
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®3/PlayStation®Vita
・ジャンル:ブロックメイクRPG
・発売日:好評発売中
・価格:PS4® パッケージ版 希望小売価格 7,800円+税
    PS4® ダウンロード版 販売価格 8,424円(税込)
    PS3® パッケージ版 希望小売価格 6,800円+税
    PS3® ダウンロード版 販売価格 7,344円(税込)
    PS Vita パッケージ版 希望小売価格 5,980円+税
    PS Vita ダウンロード版 販売価格 6,458円(税込)
・プレイ人数:1人
・CERO:A(全年齢対象)

——————————————

▼『ドラゴンクエストビルダーズ アレフガルドを復活せよ』のPS Storeでの購入はこちらから

©2016 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.

※画面はすべてPlayStation®4版のものです。

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields