多彩なロールプレイと戦術を可能にする、「素性」と「戦技」を動画付きで解説。『DARK SOULS Ⅲ』の魅力を語る特別企画【特集第3回/電撃PS】

0 0
多彩なロールプレイと戦術を可能にする、「素性」と「戦技」を動画付きで解説。『DARK SOULS Ⅲ』の魅力を語る特別企画【特集第3回/電撃PS】

ついに発売された、ダークファンタジーアクションRPGシリーズ最新作『DARK SOULS Ⅲ』。本作ではいよいよ終末を迎えんとする世界を舞台に、剣と魔法を操り、ドラゴンや騎士といった強敵と死闘を繰り広げることになる。

——————————————

前回の特集記事はこちら

「ロールプレイング」の面白さの原典がここにある。『DARK SOULS Ⅲ』の魅力を語る特別企画【特集第1回/電撃PS】

「DARK SOULS」が描いてきた、儚くも美しい枯れた世界とは?『DARK SOULS Ⅲ』の魅力を語る特別企画【特集第2回/電撃PS】

——————————————

今回は数ある本作の魅力のなかでも「騎士や魔術師といったファンタジー世界でおなじみのジョブへのなりきり感」に注目。プレイヤーの分身となるキャラクターを作成する際に選べる全10種の素性と、彼らが使用できる「戦技」や「魔法」を紹介する。とくに、本作で初登場となる「戦技」はロールプレイや戦術を深める本作のキモと言っても過言ではない要素。まずは下の動画を見て、自分がカッコいいと思う戦技を見つけよう!

敵と対峙した時の緊張感、そして戦技が綺麗に敵に決まった瞬間の爽快感は、歴代シリーズの中でも本作でしか味わえない特別な体験。この次はぜひ動画の視聴ではなく、ゲームのプレイで体験してほしい。

さて、以下では上の動画で紹介した戦技を最初から扱える、全10種の「素性」について紹介していく。素性の種類は、王道の騎士や魔術師をはじめ、刺客や呪術師など一風変わったものまで、そのどれもが個性豊かな特徴を持っている。自分が演じたいロールプレイをきっと楽しむことができるだろう。

■騎士

放浪の旅の末、力尽きて倒れた名も無き下級騎士。高い体力と初期装備の金属鎧のおかげで打たれ強い。初心者でも安定した立ち回りができるだろう。

<戦技>

構え(ロングソード)
剣を構えて、多彩な攻撃へと派生する戦技。構えからの通常攻撃で、盾を持った敵の体勢を下から崩す攻撃へと派生する。構えから強攻撃を放つと、踏み込んだ後かち上げ突きを繰り出す。うまく使い分ければ、相手の状況や立ち位置に応じて、多彩な立ち回りが可能になるはずだ。

パリィ(騎士の盾)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

■傭兵

かつて戦場とともにあった、歴戦の傭兵。技量が高く、曲刀など、扱いに技術が必要な武器を使いこなすことができる。

<戦技>

回転(傭兵の双刀)
回転から強攻撃を繋げることで、さらに大きく回転し周囲の敵を斬りつける攻撃。一見するとスキが大きいが、敵をひるませやすいのでうまく当てれば一方的に攻撃することも可能。攻撃範囲は自分の周囲全方向なので、敵が集団でまとまっているところに突っ込めば、一網打尽にできるだろう。

パリィ(ウッドシールド)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

■戦士

屈強さで名が知れた、北の戦士の末裔。並はずれた筋力を持ち、重量の重い戦斧を自在に振るう。斧やクラブなどの重量級の武器を使い、敵をなぎ倒していくという、力まかせのスタイルを好むプレイヤーにオススメの素性だ。

<戦技>

ウォークライ(バトルアクス)
自らを鼓舞し、攻撃力を上げる戦技。ウォークライが発動する瞬間には敵を怯ませる効果もあり、R2ボタンによる強攻撃も専用のモーションに変化する。

パリィ(ラウンドシールド)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

■伝令

かつて使命を帯びて旅した伝令。HPに関連する生命力、防御力に関連する体力、HPを回復させる奇跡を扱う際に重要となる信仰のパラメータが高いので、生き残りやすい。中距離から攻撃できる槍を装備しているのも、生存に一役買うだろう。

<戦技>

スピア(貫通突き)
大きく踏み込んで鋭い突きの一撃を放つ。相手の盾を貫通するので、盾を構えて近づく相手に対して迎撃することが可能だ。

パリィ(カイトシールド)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

タリスマン(断固たる祈り)
奇跡詠唱の際の強靭度を増す。詠唱が中断されづらくなるため、多少無理をしてでも戦況を大きく変えたいときに役立つ戦技だ。

<奇跡>

回復の施し
自分のHPを少量回復させる。

■盗人

逃亡兵のなれの果てと思しき盗賊。技量と運が高いのが特徴。また兵士時代のものなのか、最初から弓を持っており、遠距離攻撃も可能。

<戦技>

クイックステップ(盗賊の短刀)
前方に素早く踏み込む。敵をロックオンすることで、一気に敵の側面や背面に回りこむこともできる。

パリィ(鉄の円盾)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

連続射撃(ショートボウ)
連続で矢を放つ戦技。矢の一撃でのけぞる敵の場合、一気に敵のHPを削ることができるだろう。

■刺客

陰に潜み獲物を狙う者。技量、集中力が高いのが特徴で、戦技や魔法を駆使して敵と戦うのに向いている。暗殺に向いた魔術「隠密」を最初から持っており、テクニカルなロールプレイを楽しみたい人はこの素性で決まりだ。

<戦技>

貫通突き(エストック)
大きく踏み込んで鋭い突きの一撃を放つ。相手の盾を貫通するので、盾を構えて近づく相手に対して迎撃することが可能だ。

パリィ(ターゲットシールド)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

追加詠唱(魔術師の杖)
魔術の威力を引き上げる。効果中は杖が青白く光るのが特徴。

<魔術>

隠密
詠唱者が立てる音を消し、高所からの落下ダメージも完全になくす。足音を消して背後から忍び寄り、致命の一撃を与えるなどの戦術が可能になる。

■魔術師

探求の為に魔術の学院を離れた魔術師。高い理力で多彩なソウルの魔術を扱う。遠距離戦では無類の強さを誇る反面、近距離戦は苦手なので、この素性を選んだ場合は相手に近づかれない工夫が必要だ。

<戦技>

追加詠唱(魔術師の杖)
魔術の威力を引き上げる。効果中は杖が青白く光るのが特徴。

貫通突き(鎧貫き)
大きく踏み込んで鋭い突きの一撃を放つ。相手の盾を貫通するので、盾を構えて近づく相手に対して迎撃することが可能だ。

パリィ(レザーシールド)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

<魔術>

ソウルの矢
ソウルで出来た矢を敵へと放つ。火力は控えめだが、詠唱時間が短く連射が可能だ。

ソウルの太矢
ソウルの矢にくらべ、詠唱時間が長く、威力を増したもの。ソウルの矢ではギリギリ倒せない敵や、敵がこちらに気付いていない時など、状況に応じてソウルの矢と使い分けよう。

■呪術師

辺境からの旅人で、火を操る力を持つ。呪術の威力を高める「大沼の指輪」を持っており、手斧による接近戦も可能。

<戦技>

ウォークライ(ハンドアクス)
自らを鼓舞し、攻撃力を上げる戦技。ウォークライが発動する瞬間には敵を怯ませる効果もあり、R2ボタンによる強攻撃も専用のモーションに変化する。

発火(呪術の火)
手元に強い炎を発生させる、簡単な呪術。密着しなければ当たらないが、威力は高めだ。

パリィ(双蛇の円盾)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

<呪術>

火球
火球を投げつける呪術。また、火球の軌跡は放物線を描くため、ロックオンをせずに撃つと障害物を超えて敵に当てられるという利点もある。

■聖職者

旅の道中で力尽きてしまった聖職者。信仰によって起こす奇跡の業を扱える。メイスを振るい、また高い信仰で奇跡を使うしぶとい素性。戦技「我慢」により、衝撃に耐えることもできる。

<戦技>

我慢(メイス)
祈りの姿勢をとることで一時的に強靭度を増し、被ダメージも減らす。敵の攻撃を喰らいながらも、相手にそれ以上の大ダメージを与えることができる。

恵みの祈り(聖職の聖鈴)
使用することで一定の間、HPをゆっくりと回復する戦技。HPを回復しながら戦えるので、相手に攻めのプレッシャーを与えられる。

パリィ(青の木盾)
タイミングを合わせて盾で攻撃を受け流すことで、敵の体勢を崩せる。体勢が崩れた敵には、正面から強力な追撃である、致命の一撃を仕掛けることが可能。また、この戦技はほかの戦技とは異なり、FPゲージを消費せずに使用することができる。

<奇跡>

回復
周囲も含めてHPを回復する。

フォース
衝撃波を発生させることにより、敵をよろめかせたり吹き飛ばしたり、というだけでなく、飛来する矢も叩き落とすことができる。工夫すれば、相手を崖下に突き落とすといった戦術も取れる。

■持たざる者

埋葬時に身ぐるみをすべて剥がされたと思われる裸の人。あるいは、よほどの愚か者だったのかもしれない。初期レベルはLv1と全素性中で最も低く、装備もほぼ身につけておらず、パラメータも平均的。しかしそれこそが、この素性の魅力。あえて困難な旅路を望む人や、より自由な育成・ロールプレイを楽しみたい人にオススメだ。

<戦技>

ウォークライ(クラブ)
自らを鼓舞し、攻撃力を上げる戦技。ウォークライが発動する瞬間には敵を怯ませる効果もあり、R2ボタンによる強攻撃も専用のモーションに変化する。

シールドバッシュ(木板の盾)
ガードしながら前に突進することで相手を攻撃する。その際、相手の体勢を崩すことも可能だ。盾を構えた相手の防御を崩すときに役立つだろう。


特集第4回は本作のディレクターを務めた宮崎氏へのインタビューを掲載する予定だ。

▼PS4®『DARK SOULS III』のPS Storeでの購入はこちらから

『DARK SOULS III』の発売をみんなに伝える

——————————————

DARK SOULS III

・発売元:フロム・ソフトウェア
・フォーマット:PlayStation®4
・ジャンル:アクションRPG
・発売日:好評発売中
・価格:パッケージ版 希望小売価格:7,430円+税
    ダウンロード版 販売価格:7,484円(税込)
・CERO:D(17才以上対象)

——————————————

『DARK SOULS III』公式サイトはこちら

『DARK SOULS III』ソフトウェアカタログはこちら

『DARK SOULS III』PS4®刻印モデルについてはこちら

©BANDAI NAMCO Entertainment Inc. / ©2011-2016 FromSoftware, Inc.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields