プレイ動画も掲載! システム面から見る『オーディンスフィア レイヴスラシル』の進化!【特集第3回/電撃PS】

0 0
プレイ動画も掲載! システム面から見る『オーディンスフィア レイヴスラシル』の進化!【特集第3回/電撃PS】

発売まであとわずかと迫ったPlayStation®4、PlayStation®3、PlayStation®Vita用ソフト『オーディンスフィア レイヴスラシル』。2013年の『ドラゴンズクラウン』に続いて、アトラスとヴァニラウェアがタッグを組んだ2Dアクションだ。ヴァニラウェア制作ならではの緻密なグラフィックはもちろん、複雑にからみあう5人の主人公の物語も魅力の作品である。前回の特集第2回では、本作の物語を紡ぐ5人主人公の物語やアクションを中心に紹介したが、今回はそのほかのシステムを解説。さらに、実際のアクションがどのように展開するかがひと目でわかるプレイ動画もあわせて紹介していく。

———————————————————————-

前回までの特集記事はこちら

運命に導かれし者が紡ぐ新たな叙事詩!『オーディンスフィア レイヴスラシル』に収録される2つのゲームモードに迫る【特集第1回/電撃PS】

交錯する5つの運命――終焉の物語が描かれる『オーディンスフィア レイヴスラシル』の世界観とアクション【特集第2回/電撃】

———————————————————————-

■それはまさに冒険! さまざまなステージで構築された基本システムをチェック!

本作は、いわゆる横スクロールのアクションゲーム。主人公を操作して、敵を倒したり、ステージのギミックを解いたりして先へと進んでいくタイプとなる。ただし、単純に画面がスクロールするわけではなく、さまざまなステージがつながりあって構築されているのが特徴だ。その1つが「バトルステージ」。リング状に構築されたステージで、出現するすべての敵を倒すことで次のステージに進めるようになる。なかには、巨大なボスとの戦いが発生するステージも用意されている。

2つ目が、「フリーステージ」。ここには探索をメインとしたゲーム性が用意されていて、鍵がかかった扉や行く手をはばむギミックやトラップをくぐり抜けながら、先に続く道を切り開くことが目的となる。また本作には、PlayStation®2版『オーディンスフィア』にはなかった、縦にスクロールするステージも新たに追加されている。

3つ目として紹介する「レストステージ」は、ショップや食事を楽しめるステージ。商人から冒険に役立つアイテムを購入したり、モーリィの出張レストランで食事したりと、この先のステージに進むための準備を整えることができる。

■シンプル操作で繰り出せる爽快アクション!

アクションにおける基本攻撃は、□ボタンを連打しているだけでもチェイン(連続攻撃)がつながる簡単仕様。アクションゲームが苦手な人でも気軽に楽しめる内容になっている。また、ガードやスライディングなどベースとなるアクションのほか、主人公ごとに特殊なアクションも用意されているので、5人それぞれ異なる操作感を楽しめるのも魅力の1つだ。

各主人公には、基本アクションのほかに2種類の「スキル」も用意されている。1つは多彩な攻撃やサポートを行える「サイファースキル」。これは、宝箱やステージクリアなどで得られる「フォゾンプリズム」を入手することで、その「フォゾンプリズム」に対応した「サイファースキル」を修得できるというもの。「サイファースキル」は、敵を倒すなどして得られるフォゾンを使用して強化することも可能だ。そしてもう1つのスキルが「アビリティ」。これは、レベルアップで得られるポイントを消費して獲得するスキルで、料理を食べたときのHP回復量が上がるといったキャラクター自身の能力を向上させるものになっている。これらスキルを使いこなせば、バトルをさらに有利に進めることができる。

■冒険に欠かせない便利アイテム、魔法薬&料理!

本作を紹介するうえで欠かせない要素が、冒険をサポートする多彩なアイテムだ。アイテムには装備品のほかに、特徴的なアイテムとして「魔法薬」と「料理」が用意されている。

このうち「魔法薬」は、マテリアル(空ビン)と5種類のマンドラゴラというアイテムを「マジックミックス」という合成システムで組み合わせて作るアイテム。攻撃から回復まで、さまざまな効果が用意されている。また、「魔法薬」そのものを合成することで、グレードを上昇(効果や持続時間などがアップ)させることもできる。

もう1つの特殊なアイテムが「料理」。これは、「レストステージ」で呼び出せる「モーリィの出張レストラン」で素材を渡すことで作ってもらえるアイテムで、宝箱などから入手できるレシピが必要になる。本作では、敵を倒すほかに、この料理でも経験値を得られるので、積極的に利用すれば冒険が有利になるのは間違いない。もちろん、HPの回復効果もある。

料理はその場で食べられるもののほかに、テイクアウトという形でアイテムとして使用できるものもあるので、ボス戦などに向けて回復効果の高い料理を作っておくことも、攻略には欠かせない要素となる。

なお、料理は「モーリィの出張レストラン」のほかに、ゲームを進めることで「プーカの隠れ地下街」でも食べられるようになる。こちらは、レシピや素材は不要で、代わりに冒険で集めたコインを払って料理を提供してもらうタイプのレストランだ。

■『オーディンスフィア』の世界観をより深く楽しめる「テキストアーカイブ」

ステージ中で手に入る「テキストアーカイブ」。これは、『オーディンスフィア』の物語における重要な情報や、世界観を解説するサイドストーリー的な要素となっている。なかには冒険に役立つ情報も用意されているほか、料理や魔法薬のレシピなども入手できる。また、「テキストアーカイブ」のイラストは、すべて本作のために描き下ろしという点も大きな魅力だ。

■実際にプレイしてわかった『オーディンスフィア レイヴスラシル』の進化と魅力!

百聞は一見にしかず。最後は電撃PSスタッフが実際にプレイした動画で本作の魅力を解説していく。記事では触れていない細かい情報も多数盛り込まれているので、ぜひチェックしてほしい。

◆『オーディンスフィア レイヴスラシル』 PlayStation®.Blogプレイ動画③


プレイ動画で本作への期待もさらに高まったハズ! そして次回の特集は、いよいよ発売当日となる1月14日(木)の予定だ。この特集ではアトラスのコンシューマー事業を統括する平岡直人氏にインタビュー。ヴァニラウェアとの作品作りや今後の展望についても語っていただいたので期待してほしい。

『オーディンスフィア レイヴスラシル』公式サイトはこちら

『オーディンスフィア レイヴスラシル』ソフトウェアカタログはこちら

—————————————-

電撃PlayStation最新号の詳細はこちら

©ATLUS ©SEGA All rights reserved.

コメントの受付は終了しました。

お客様の生年月日を入力してください。

Date of birth fields