■アニメの「続き」をゲームで体験! 二期の放映前に鳳凰星武祭を制覇!?
バンダイナムコエンターテインメントより2016年1月28日(木)発売予定のPlayStation®Vita専用ソフトウェア『学戦都市アスタリスクフェスタ 鳳華絢爛』。本作は「学戦都市アスタリスク」の世界を体験できるシミュレーションアクションだ。
戦いに勝ち抜くと、どんな願いも叶えることができる「鳳凰星武祭」に挑む主人公の綾斗たち。その戦いの準々決勝までを描いたアニメの第一期だったが、本作ではその戦いの「続き」をゲームという形でいち早く体験することができる!
アニメの最終回で熱戦を繰り広げたイレーネ姉妹をはじめ、アニメ未登場のキャラクターたちも参戦し、さらなる激闘が予想される。
ゲームではアニメ一期の続きをプレイできる!
アニメではまだ描かれていない「鳳凰星武祭」の決勝戦もプレイ可能!
■主人公は綾斗だけじゃない!
オリジナルキャラで鳳凰星武祭に挑むモードも明らかに!
本作の目玉といえる要素のひとつに、原作の主人公・綾斗視点の物語のほか、なんとプレイヤー自身が星脈世代のひとりとなって鳳凰星武祭を勝ち抜いていくストーリーモードも用意されている。
入学式から在籍し、自身のパラメータを鍛えて挑むストーリーのため、綾斗よりも育成期間は長く設定されているこのモード。綾斗とは違う視点から見るヒロインたちとの関係にも注目したい。
キャラクターメイキングが可能で、顔や髪型などのパーツを組み合わせ、自分好みの主人公像を作り上げることができる。
■アニメに先駆けて登場するゲーム版新キャラクターたち!
アニメ一期では未登場のキャラクターも含む、ゲーム初公開のキャラクターたちを一挙紹介。いずれ劣らぬ実力者ばかりなので、彼らと戦う際は心して挑め!
◆イレーネ・ウルサイス
CV:内山夕実
レヴォルフ黒学院の序列二位。吸血暴姫(ラミレクシア)の二つ名を持つ実力者で、がさつで乱暴な性格をしているが妹のプリシラには頭が上がらない。純星煌式武装「覇潰の血鎌」の使い手で、重力を制御する能力で戦う。
◆プリシラ・ウルサイス
CV:長妻樹里
イレーネの妹で優しくて芯が強い女の子。レヴォルフ黒学院の一年生で、姉の身の回りの世話をすべて担っているしっかり者。イレーネのことをなによりも大切に思っている。
◆アルディ
CV:羽多野 渉
エルネスタが創り出した、世界初の感情を有する自律式擬形体。その性格は豪快かつ自意識過剰。
圧倒的な防御力を誇り、リムシィとのタッグでは前衛を担当する。
◆リムシィ
CV:佳村 はるか
アルディ同様、エルネスタが創り出した感情を有する自律式擬形体。性格は冷静沈着だが、圧倒的な火力を持ち、アルディとのタッグでは後衛を担当する。
◆黎沈雲 (リー・シェンユン)
CV:松田颯水
界龍第七学院序列九位。黎沈華とは双子の兄妹だ。幻術を得意とし、無いものを有るように見せる。相手を追い詰めることを好み、性格はひねくれている。
◆黎沈華 (リー・シェンファ)
CV:松田 利冴
界龍第七学院序列十位。双子の兄・沈雲と同様、幻術が得意。ひねくれたところのある性格も兄と同様である。
◆ヴェルナー
CV:浅沼晋太郎
レヴォルフ黒学院の運営母体「ソルネージュ」の諜報機関「黒猫機関」の一員。金目の七番と呼ばれており、闇討ちや暗殺に特化した能力を持つ。
■ヒロインそれぞれに用意されたオリジナルストーリー
本作の物語はヒロインそれぞれにゲームオリジナルの内容が用意されており、原作にない展開も盛り込まれていることは非常に魅力的。物語は幾重にも分岐するため、どのヒロインの物語にたどりつくかは君の行動次第というわけだ。今回はその中から、クローディアと綺凛の物語にクローズアップ!
◆星導館学園生徒会長にして序列二位のクローディア。その微笑みの裏にあるものとは……?
アニメではいまだ謎の多い少女・クローディア。本作では彼女が抱える思いが解き明かされる。いつも穏やかで綾斗には多少積極的な彼女だが、その微笑みの裏には隠された素顔があった……。
この奇妙な問いかけに、彼女の純星煌式武装《パン=ドラ》と、彼女の願いとが込められている!?
◆シリアスもかわいらしさも両方楽しめるのは綺凛ならでは!
剣術では最強を誇る彼女だが、中身は気弱な女の子という二面性を持つ綺凛。彼女は自分をかばって投獄された父を救うため、伯父の道具となって孤独に戦っていた。そんな彼女が綾斗との決闘をきっかけに変わっていく姿が本作では描かれる。
自らの意思で伯父と決別し、自分の道を歩み出す綺凛。そんな凛々しい彼女の姿のほか、歳相応の少女としてのかわいらしい姿も楽しめる。
放送直後のアニメの先のストーリーがゲームでいち早く楽しめるばかりか、オリジナルの主人公で鳳凰星武祭を勝ち上がることもできる本作。原作ファンはもちろん、アニメ二期が待ちきれないという人、そして、自分ならではの鳳凰星武祭を楽しんでみたいという人にもぜひ遊んでほしい。
——————————————
——————————————
『学戦都市アスタリスクフェスタ 鳳華絢爛』の公式サイトはこちら
©2015 三屋咲ゆう・株式会社KADOKAWA/アスタリスク製作委員会
©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
※画面は開発中のものです。
コメントの受付は終了しました。