スパイク・チュンソフトとモノクロのタッグが贈る11月19日(木)発売予定のPlayStation®4/PlayStation®Vita用ソフトウェア『グランキングダム』は、大国同士の戦乱に揺れる大陸で1人の傭兵団長となり、多数の戦場で部隊を指揮しながら戦うタクティカルRPG。美麗な2Dグラフィックに彩られた世界で繰り広げられる壮大なストーリー、アクション要素を組み込んだ独自のバトル、PS4®とPS Vitaでのクロスプレイにも対応したオンラインプレイなど、さまざまな魅力を備えた本作の内容を紹介しよう。
■かつての帝国が崩壊し、果てしない戦火が続く大陸で傭兵として生きる!
オルデイン帝国崩壊から百余年――
大国亡き跡の大地において 戦場の主役を担うは騎士ではなく傭兵
ある者は日々の糧を得るために…
ある者は混乱に乗じて財を成すために…
彼らは忠義のために戦わず、金貨一枚を得るため、自らの命を死地に晒した
これは戦乱の世を生きる傭兵たちの物語である
ゲームの舞台は、かつて強大なオルデイン帝国が全土を支配した”リゾネール大陸”。帝国崩壊後、分裂した4つの大国の覇権争いによって戦火が絶えないこの地では、各地の戦場に兵を派遣する傭兵ギルドがなくてはならない存在となっている。シングルプレイはプレイヤーが新米の傭兵団長としてギルドの門を叩くところから始まり、幾多の戦いを通じて帝国崩壊の謎に迫る冒険が展開。大ボリュームの物語は、全編フルボイス。多数の人気声優がキャラクターボイスを担当している。
■個性豊かな指導者が率いる4つの大国が覇権を争う世界
ランドアース王国、バルクール連合国、フィール女王国、マギオン王国と、敵対する4つの国家が互いに覇を競うリゾネール大陸。その中でプレイヤーが属する傭兵ギルドは、各国の干渉を受け付けない独立した勢力として大陸中央に拠点を持ち、各国の依頼を傘下の傭兵団に斡旋する役割を担っている。ここでは傭兵ギルドを含めた5つの勢力とそれぞれに属する人物たちを紹介しよう。
<傭兵ギルド:無数の傭兵たちが集う活動拠点>
剣聖ゴドフリーが長として君臨する、傭兵たちで構成される中立勢力。帝国崩壊によって行き場を失った人々が生活の糧を得るために始めた傭兵家業が長き戦火の中でひとつの組織となり、大きな力を持つようになった。
◆フラット・ポーカー(CV:吉野裕行)
プレイヤー傭兵団のメンバー。傭兵団長であるプレイヤーの腕に惚れ込み、リリアスとともに補佐を務める。自らの腕に自信を持っており、成り上がりを夢見て戦場に命を賭ける。リアリストな面が強く、人情より損得勘定で物事を判断する。だが、人として擦れているわけではなく、損にならない限りは人助けも行なう。
◆リリアス・スフォルツァ(CV:茅野愛衣)
プレイヤー傭兵団のメンバー。傭兵団長であるプレイヤーの補佐を務める。仕事はマメで行動力もあるが、決断を下さずサポートに徹する。傭兵団の運営においては、できる限りリスクを冒さないよう、慎重な判断を求める傾向にある。また、傭兵だからと割り切れず、年相応に人助けや善悪の是非について悩む。
◆ゴドフリー・スフォルツァ(CV:西前忠久)
数々の戦場を渡り歩き、今や生ける伝説としてギルドを束ねる傭兵。老体ながら実力は衰えることを知らず、その腕に心酔する者も少なくない。温厚な性格だが、仕事に対しては冷静かつ割り切った判断を下す。
◆ヴァイス(CV:髙坂篤志)
ギルド最強の名を冠する「白狼傭兵団」の団長。強さにこそ価値を見出し、並いる傭兵達に決闘を挑む。戦いに固執するがゆえ、他の物事を疎かにする悪い癖がある。
<ランドアース王国:清き血統と騎士の国>
大陸の西方に位置し、誇り高き騎士団に守られるリゾネール最大の国家。穏やかな気候、国土に沿って流れる大河と、資源に恵まれた大地を有している。
◆グラディウス・リングランド(CV:柚木涼香)
秩序を守る厳しさと、民を見守る優しさを備えたランドアース王国の女王。自ら前線に赴き檄を飛ばす勇ましさから、戦姫とも呼ばれている。
◆レグルス・リングランド(CV:代永 翼)
グラディウス・リングランド女王の実弟。真面目で意地っ張りな性格をしているが、理想と現実のギャップにジレンマを抱える。今は亡き前王である父を尊敬し、彼から譲り受けた指輪を大切に身に付けている。
◆アルドバーグ(CV:北田理道)
レグルス王子の御付きとして常に行動をともにする歴戦の騎士。誠実かつ規律を重んじる騎士の鏡のような存在で、女王からの信頼も厚い。まるで親のように王子を見守り、成長を楽しみにしている。
<バルクール連合国:誇り高き戦士の国>
戦うことが神々への信仰であるという独自の風習をもっており、そのため数多くの戦争の火種となってきた。バルクールの山岳地帯には竜が生息していて、彼らと心を通わせ共に戦う者も稀に存在するという。
◆グラム・ベルンガルド(CV:津田健次郎)
豪快で野性的な戦士たちを束ねる、バルクール連合国の王。歴代最高の王とも言われ、剣の一振りは竜をも一撃で屠ると噂される。
<フィール女王国:慈愛に満ちた魔女の国>
大陸南西に広がる深き森の更にその奥地、人目をはばかるようにたたずむ小さな国。戦渦を被り行き場を失った者達が、流れ着く先と言われている。
◆プレシア・テラー(CV:荒川美穂)
森の民を見守る母を自負するフィール女王国の幼き女王。その見た目とは裏腹に、全てを見透かしたかのような的確な助言を与える。
<マギオン王国:魔法と若き賢者の国>
獣すら住まぬと言われる北方に広がる不毛の大地、その中心に首都を構える魔法の王国。資源に乏しい代わりに、大陸有数の魔法技術を持つ。
◆ユリウス・ワイズマン(CV:浅沼晋太郎)
絶大な魔力と最高の頭脳を持ち合せたマギオン王国の魔法王。そのカリスマ性もあいまって、国民から熱狂的な支持を得ている。
■自分だけの傭兵団を育てあげ、オンラインの戦争で頂点を目指せ
傭兵団長であるプレイヤーは、配下の傭兵部隊を編成してさまざまなクエストに派遣し、物語を進め、報酬を稼ぎながらゲームを進行させていく。クエストでは限られた行動回数の中で、フィールドをくまなく探索。敵勢力やモンスターとのバトルを切り抜けながら、目標の達成を目指す。オンラインに接続すれば、プレイヤー同士が激突する大規模な戦争にも参加可能だ!
【多彩なクラスで部隊を編成! 陣形の設定も忘れずに】
傭兵団の部隊はギルドの雇用所でユニット(傭兵団員)を雇って編成する。雇えるユニットは多彩なクラス(職業)に属し、それぞれ初期能力も違う。それぞれの役割を考えながらユニットを雇おう。最大4人のユニットと、HP回復用のヒールボックスなどの戦闘に役立つギミックを組み合わせ、陣形を設定したら部隊の編成は完了だ。
【4種類のクエストで報酬を稼いで、傭兵団を育成しよう!】
部隊の準備が整ったら、ギルドから提示されるクエストに挑戦! クエストには、物語を進める「SCENARIO」、各国の依頼をこなして報酬や依頼主からの評価を得る「SINGLE」「VERSUS」、自由に各地を探索する「TRAVEL」の4種類がある。「VERSUS」ではネット上から他プレイヤーの部隊をライバルとしてダウンロード。プレイヤーとライバルのどちらが先に任務を達成できるかを競う。クエストの報酬も活用して、自分の傭兵団をどんどん強く育てていこう。
戦場となるフィールドでは味方の行動に合わせて敵の部隊も同時に行動し、規定の行動回数以内にクエスト目標達成を目指す。クエスト中は行動回数が決められていて、行動不能になる前に目標を達成すればクエストクリアだ。フィールドには宝箱や資源などのお宝、見えない敵などがおり、慎重な探索が必要となる。また、砲台などの戦略兵器がある場合、その効果範囲でバトルを行なうと支援攻撃が発生。着弾点にいると敵味方関係なくダメージを受けるので、着弾のタイミングを読んでかわす必要がある。
【ユニットを自分で操作し、スキルやギミックを駆使して敵を撃破!】
バトルはプレイヤーが各ユニットを操作して、敵勢力やモンスターと戦うアクション形式。操作ユニットは行動順に従って切り替わり、それぞれの移動ゲージと行動ゲージがゼロになるまで行動可能だ。敵への攻撃はスキルを使って行ない、タイミングよくボタンを押すことで華麗なコンボ(連続技)が繰り出せる。また、自分の腕前に合わせて「テクニカル」と「シンプル」の2つの操作方法を切り替えることも可能だ。
バトルでは、アシストゲージを消費して仲間との連携で敵にとどめを刺す「アシスト」や、HPを1だけ残して敵の攻撃に耐える「ガッツ」などの特殊なシステムも搭載。敵陣の奥に一気に移動できる「人間砲台」など、配置できるギミックにも豊富な種類が用意され、アクション、システム、ギミックを組み合わせて戦う、戦略性の高いバトルが楽しめる。
【4大国と契約し、オンラインでの大規模な戦争に参戦!】
「戦争」は全国のプレイヤーと協力や対戦プレイが行なえるオンライン要素で、PS4®版とPS Vita版のユーザーが同じ戦いに参戦できるクロスプレイにも対応している。戦争には4大国のいずれかと契約すると参戦可能。各地の砦を破壊、または防衛して領土を奪い合う特殊なクエストに参加できる。さらに契約時は、各国の鍛冶屋や交易所など傭兵ギルドにはないショップを利用でき、兵器や装備の研究・開発も可能に。また、所属するプレイヤーの投票で次に攻め込む国が決まるなど、各国の方針を傭兵団が左右するシステムも搭載されている。
■4タイプのクラスの個性を見極めて戦おう!
各ユニットのクラスは、近接・射撃・魔法・特殊の4タイプのいずれかに分類され、どのタイプもそれぞれ長所と短所を備えている。特殊タイプを除いた、近接・射撃・魔法の3タイプはそれぞれ使えるスキルから見て三すくみの関係になっており、バトルを有利に進めるには敵ユニットとの相性を見極めた行動がカギになる。
<近接タイプ>
攻撃と防御をバランスよく行えるファイターや、槍の長いリーチを活かした攻撃が行なえるランサーなど、接近戦を得意とするタイプ。一定量のダメージを無効化するスキル「ガード」を使用でき、物理攻撃に対して無類の強さを誇るが、魔法への耐性は低く、ガード状態も魔法攻撃には簡単に崩されてしまう。
◆ファイター/ランサー
<射撃タイプ>
狙撃から範囲攻撃まで手堅くこなせるハンターや、弾丸の使い分けで多様な攻撃効果を発揮できるガンナーなど、射撃武器で長距離から敵を攻撃するクラス。敵陣の後方で魔法を唱えようとする敵を撃って魔法の発動を妨害することもできる。防御力が低く、近距離を攻撃できるスキルも限られるので接近戦を避ける位置取りが重要。
◆ハンター/ガンナー
<魔法タイプ>
敵を一網打尽にできる強力な大魔法を操るウイッチや、自らを犠牲にすることで詠唱なしで高威力の魔法を放てるシャーマンなど、魔法を使いこなして戦うクラス。中程度の射程距離と多彩な範囲攻撃が使用でき、頑強な近接タイプのガードを魔法で崩すことも可能だ。魔法詠唱のスキを射撃タイプに狙われないよう立ち回りたい。
◆ウイッチ/シャーマン
<特殊タイプ>
薬瓶を投げつけて味方の回復を行なうメディックや、ガスや爆薬の詰まったタルで敵を翻弄するチャレンジャーなどは、近接・射撃・魔法のような強弱の関係にとらわれない特殊タイプ。個性的な能力が戦況にうまくはまれば大きな活躍が見込める一方、汎用性に欠ける部分も。彼らをうまく使えるか、傭兵団長の腕の見せどころだ。
◆メディック/チャレンジャー
■傭兵団に襲いかかる危険なモンスターも!
傭兵団に託されるクエストには、ときに危険なモンスターを相手にしなければならないものも存在する。特殊な糸を使って遠距離攻撃を仕掛けてくるベイトスパイダー、近接攻撃に特化した能力を持つウルフ、花粉やツタで味方の行動を妨げるフェイクフラワーなど、それぞれに異なる特徴を把握して対応しよう。
■初回特典は限定クラスのノーブルなどが入手できるプロダクトコード!
独自の戦略性に満ちたバトルシステムや、豊富なやり込み要素に注目の『グランキングダム』発売日は、11月19日(木)! 予約特典として、ベイシスケイプによるゲーム収録曲から厳選されたミニサウンドトラックCDがプレゼントされる。さらに初回特典として、多彩な剣技を操る近接タイプの限定クラスであるノーブル(雇用権)、ロードグローリー(剣)、ロードキーパー(盾)、オリジナル部隊駒、オリジナル部隊旗、スペシャルカスタムテーマの6つのダウンロードコンテンツが手に入る初回限定プロダクトコード「戦乙女と栄光の剣セット」が封入されている。
<予約特典:ミニサウンドトラックCD>
<初回特典:戦乙女と栄光の剣セット>
◆[限定クラス]ノーブル(雇用権)
◆[剣]ロードグローリー/[盾]ロードキーパー
◆オリジナル部隊駒
◆オリジナル部隊旗
◆スペシャルカスタムテーマ
※特典は数量に限りがあります。
※店舗によっては取り扱いのない場合があります。
※デザイン・仕様は変更になる場合があります。
——————————————
グランキングダム
・発売元:スパイク・チュンソフト
・フォーマット:PlayStation®4/PlayStation®Vita
・ジャンル:タクティカルRPG
・発売日:2015年11月19日(木)予定
・希望小売価格
PS4®版 パッケージ版 販売価格:6,980円+税/ダウンロード版 販売価格:6,282円+税
PS Vita版 パッケージ版 販売価格:6,480円+税/ダウンロード版 販売価格:5,832円+税
・CERO:B(12才以上対象)
——————————————
©Spike Chunsoft Co., Ltd. All Rights Reserved.
コメントの受付は終了しました。